にしし ふぁくとりー

レジストリ編集法

にししふぁくとりーレジストリ編集法 → このページ

更新 : 1998,11,14.

スタートボタンの右クリックメニューに項目を追加する



●スタートボタンを右クリック

スタートボタンを右クリックすると、小さなメニューが表示されます。ここにも、好きな項目を追加できると便利ですね。
このページでは、この右クリックメニューに項目を追加する方法を紹介しています。

●実現の手順(レジストリ編集)

くどいようですが、必ず、レジストリのバックアップをとってから行ってください。
ここでは、例としてアクセサリにある「電卓」を登録します。

  1. レジストリエディタを起動します。
  2. 「HKEY_CLASSES_ROOT」の下にある「Directory」階層へ移動し、さらにその下の「shell」階層へ移動します。
  3. 「shell」アイコン上で右クリックし、メニューから「新規作成」→「キー」を選択し、新しいキーを作成します。
  4. 「New Key #1」というキーができたはずです。これに適当な名前を付けます。
    ここでは、「Calc」とします。
  5. 「Calc」へ移動し、右領域に表示された「(標準)」アイコンをダブルクリックします。
  6. 表示されたダイアログの「値のデータ」に、メニュー項目名を入力して、「OK」をクリックします。
    ここでは、「電卓」としておきます。
  7. そのまま、Calcキーの右領域の空白部分で右クリックし、「新規作成」→「キー」を選択し、作成されたキーに 「command」という名前を付けます。
    これで、「shell\Calc\command」という階層構造ができたはずです。
  8. 「command」へ移動し、右領域に表示された「(標準)」アイコンをダブルクリックします。
  9. 「値のデータ」欄に、「電卓」のプログラムをフルパスで入力します。
    [PC-9800] A:\Windows\Calc.exe
    [DOS/V]  C:\Windows\Calc.exe と入力します。
  10. レジストリエディタを終了します。

スタートボタンを右クリックしてみてください。
「電卓」という項目が追加されているはずです。



どのページへもリンクは歓迎します。ご自由にリンク下さい。
レジストリの編集は、操作を誤ると危険です。バックアップを取ってから行いましょう。
ここでご紹介している方法は、自己責任でお試し下さい。(^^;)