にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

Presented by Nishishi via Movable Type. Last Updated: 2022/03/24. 12:13:02.

Sakura Scope (2009年10月)

ちょっと倒錯気味な、ただの日記です。(^^;)
これはやばいと思われた場合は、お早めに閲覧を中止されることをお勧め致します。

パスネットカードに残額800円があるんだけど

関東の私鉄で使われていた磁気プリペイド切符「パスネット」カードが定期入れに入っていまして、残額800円あります。

パスネットカードって、もう改札機では使えませんよね?
もしかして、券売機でも使えない……?
つーか、払戻期間ってもう終わってる……?(^_^;;;

存在をすっかり忘れてました。
9月に東京へ行ったときに、払い戻し手続きをしてくるんだった……。
新宿だったから、私鉄の改札もあったのに。

--- (追記) ---
まだ払い戻しは可能なようです。

払い戻しは現在でも受け付けていますし、自動券売機で乗車券の購入、有人窓口での精算等については、パスネットカードを現在でも使用できます。

今でも券売機では使用可能なんですね。安心しました。
窓口での精算にも使えるんですね。
当面、取扱が終了する予定がないのであれば、まあ、急いで払い戻す必要もないですかね。でもまあ、ICOCAで乗る方が楽ですし、次に東京に行ったときに払い戻します。^^;

綾崎ハーマイオニーに萌えるポスター本が到着!(笑)

女の子キャラがたくさん居るにも関わらず、少年であるはずのハヤテがでっかく掲載されているポスター集、「綾崎ハーマイオニーに萌えろ! ハヤテのごとく!! POSTERS!」が到着っ!(下記写真参照)

ハヤテ……。なぜ、胸を隠す……。(^_^;;;
綾崎ハーマイオニーに萌えるポスター本「TVアニメ ハヤテのごとく!!POSTERS! (大型本)」

これは萌える。(笑)
ぶっちゃけ、一番萌えるのは、このハヤテ(綾崎ハーマイオニー)ポスターなんじゃないのか。^^;;; ナギお嬢さまよりも、(少年サンデーの人気投票で1位だった)ヒナギクよりも、でっかく載せられてるハヤテ……。(^_^;;;

B4サイズのパッケージに、ポスターが20枚くらい入ってます。
パッケージを開けようとすると……

ポスター集を開けようとすると、『おウチの方とご一緒に見ることを、……おすすめいたしません』
▲『おウチの方とご一緒に見ることを、……おすすめいたしません』

うはは。
つーか、サンデー、いいんですか、これは。(^_^;;;

まあ、20枚の内訳は、

  • B2ポスター 1枚 (※4つ折りされて入ってます)
  • B4ポスター 8枚
  • 残りは、B4サイズでアニメの様々なカットが細かくたくさん印刷されてるもの。(裏面には、設定資料みたいなラフ画とか。)

でして、
パッケージにも印刷されている、ちょっとヤバげなものは「B4ポスター8枚」ですから、全体の半数未満です。
半数未満ならOKなのか。サンデー。(笑)

さて、B4サイズの紙をそのまま入れられるクリアファイルでも買ってくるか……。(^_^;;;
本の形になっているわけではなく、本当にB4サイズ・B2サイズの紙がバラバラに入ってる「ポスター集」なので、そのままだと鑑賞するのが難しいです。
まさか全部壁に貼るわけにはいかないし!

一番でかいB2ポスターの上にちょこっと載ってるナギお嬢さまが萌えるー。(*´ヮ`)

TVアニメ ハヤテのごとく!!POSTERS! (大型本)

自宅の固定電話からソフトバンク携帯への通話料を無料に

自宅では、ネット接続に「Yahoo! BB」を利用していて、電話はBBフォンを使っています。なので、国内のBBフォン(固定電話)同士だと通話料は無料です。

これに、「ホワイトコール24」というサービスを付加(無料)すると、国内のソフトバンク携帯電話への通話も無料になります。ただし、BBフォンと同一名義(または家族名義)で、ソフトバンク携帯電話を利用していることが条件。
うちは、家族みんなauユーザなので、加入条件を満たしてないんだなあ。

「ホワイトコール24」は、
(A) 自宅の電話がBBフォン
(B) BBフォンと同一名義(または家族)でソフトバンク携帯電話を所有
上記のA・B両方を満たしている場合に契約できるみたいです。
「ホワイトコール24」の契約料自体は無料。

●自宅の電話(BBフォン)からの通話
 → 国内のソフトバンク携帯電話へ24時間通話無料

●(BBフォンと同一名義または家族名義の)ソフトバンク携帯電話からの通話
 → 国内のBBフォンへ24時間通話無料

Yahoo! BB側の「ホワイトコール24」の説明
Softbank側の「ホワイトコール24」の説明

参考記事:
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39758.html

iPhoneに興味あるんだけど、iPhoneでもこの「ホワイトコール24」の対象になるんだろうか?

綾崎ハヤテにも萌えてしまう大型本

綾崎ハヤテにも萌えてしまう大型本¥1,800円。
ナギお嬢さまもでっかく載っているらしい。(*´ヮ`)
こ、これは買うしか……?

「ハヤテのごとく!!」POSTERS! 表紙:綾崎ハーマイオニーが一番でかい(^_^;)

TVアニメ ハヤテのごとく!!POSTERS! (大型本)

(追記)
買いましたぁー。(*´ヮ`)
綾崎ハーマイオニーに萌えるポスター本が到着!(笑) (2009/10/31)

映画館MOVIXに、メンズデーがある!(笑)

全国のMOVIXで設定されているのかどうかは知りませんが、尼崎に新しくできた複合ショッピングモールCOCOEの中にある「MOVIXあまがさき」には、メンズデーがあることを発見しました。^^;;;
毎週木曜日、男性は1,000円で映画を鑑賞できるようです。
(たいていレディースデーは水曜日に設定されていると思うんですが、ここのレディースデーは火曜日。)

うぉー。
これから映画は木曜日だな!(笑)

TOHOシネマズでの「シネマイレージカード」に相当する、「MOVIX Club Card」というのがあるようです。これは、入会金が500円(年内は200円)かかるだけで、年会費は無料。(シネマイレージカードの場合は、クレジット機能なしカードだと年会費300円)
期間限定だけど、平日ならいつでも¥1,300円で観れるらしい。
TOHOシネマズよりも条件がいいなあ……。^^;;;

ネットでチケットを確保できるのは、どちらも同じ。
MOVIXの場合は、ネットでチケットを確保すれば、5回観るだけで1回無料鑑賞できるようです。(窓口で買う場合は、6回で1回無料鑑賞)

ただ、TOHOシネマズの場合は、ネットでポイントを確認したり、過去に鑑賞した映画のリストを表示させたりできるんですが、MOVIXのカードにはそこまでの機能はないようです。鑑賞映画リストは、わりと便利なんですけどね。^^;

月面に縦穴を発見!深さ90m、地下は空洞で月面基地候補?

月面に深さ90mくらいの縦穴が見つかったそうです。
しかも、その縦穴の奥は、幅400mで長さ数キロに渡る(可能性がある)空洞になっているのだとか! 将来、月面基地を作るのにそのまま使えるんじゃないかとか。
ドラえもんの道具で作った空洞みたいだな。(^_^;)

JAXA 月面に縦穴、世界で初めて発見 基地利用も(@毎日新聞)

火山活動が活発だった地域内の地点(北緯14度、西経57度)で、縦穴(直径60~70メートル、深さ80~90メートル)を発見。その穴に差し込む太陽光や影の解析から、地下に横幅400メートル以上、高さ20~30メートルのトンネルの存在が確実になったという。

人類発祥以前に宇宙人が作った基地の跡じゃ?(笑)

QRコードを作成する方法(Google Chart APIで)

All Aboutでの10月3本目の記事を書きました。
今回の記事は、Google Chart API を使って、QRコードを生成する方法。

Google Chart APIでQRコードを作成する方法(@All About ホームページ作成)

QRコードQRコードというのは、よく携帯端末向けにURLとかメールアドレスを伝えるために、カメラで撮影させる、代表的な国産2次元コードです。たまに、「2次元バーコード」と呼ばれているのを見かけますが、QRコードは「バー」ではないですね。(^_^;;;

で、その「QRコード」を、Google Chart API で作成してみよう、という記事です。

まあ、QRコードを生成できる無料サービスは山ほどあるわけですけども。
「生成されたQRコードの画像を、自ら保存して、自分のサーバにアップロードする……」というような手順が必要なサービスだと、結構面倒です。後から修正したくなった場合には、QRコードの画像そのものを作り直さないといけませんし。

その点、Google Chart API のQRコード生成機能だと、HTMLソース中に直接QRコードにしたい文字列を書いておくだけで、簡単にQRコードを表示させられるので便利です。画像の保存とか、別途アップロードとか、一切不要なのでお手軽です。
(まあ、同様のサービスを提供しているGoogle以外のサイトもあるにはあるんですけどね。Googleの方が、サービスが突然消えてしまう可能性が低いかなと思いまして。^^;)

そんなQRコードの作成方法を説明してみました。
というわけで、よろしゅう……。

結局、「ケータイサイトの作り方」シリーズ第4弾の記事は、10月は見送りました。
11月の1本目で書く予定にしつつあります。確定はしてませんが。更新用のマンガは既に描いて頂いているので、サンプルサイトの更新だけでも先に進めておきたいんですけどね……。

Windows7発売

今日の午前0時にWindows7が発売されました。

秋葉原とか大阪日本橋とかに出てる人々は多いんですかね……?
私は、日本橋へは繰り出しておりませんが。(^_^;)
午前0時に発売で、そこから並んで買っても、もう終電過ぎてるよなあ。みんな、どーすんだろ?近場の人々ばかりなのか、それとも朝までそこに居るのか。(^_^;;;

日付が変わる前後は、ドスパラのカウントダウンイベントをネット中継で見てました。
映像は途切れ途切れでしたけども、くす玉が割られる瞬間はちゃんと見えました。^^;

Windows 7のパッケージ価格って、Professional版とUltimate版では1,000円しか違わないんですね……。それなら、Professional版を買う意味がないような気が。買う人いるんだろうか?

Windows7は導入するつもりでいますが、今のデスクトップPCでは動かないので、デスクトップPCごと購入する必要があります。
今、いろいろ選定しているところ。
セットアップに時間をかけている余裕がないので、買ったとしてもしばらくは旧PCと平行して使うことになるだろうなあ。

パッケージ版には、64bit版と32bit版の両方のWindows7が入っているようですが、プリインストール版では、64bit版か32bit版か、どちらか一方を(購入時に)選択しないといけないっぽいですね……。
ここも迷うところ。
両方付いてて、後から入れ直せる……ということなら、最初は32bit版を使っておこうと思えるんですけども。

# DELLの新PCでは、なぜか64bit版Windows7しか選べないんだけど……。

嘔吐3回、睡眠不足での寿司に気をつけろ!?

2日前の話ですが。
今週の月曜日に、神戸方面の某友人と映画「ワイルド・スピードMAX」を見に行ってきました。
前日の睡眠時間が少なかったので、ちょっとフラフラ気味だったんですけども。まあ、映画見るだけだし特に問題ないかなと思ってました。

微妙に頭痛はしてたんですが、夕食は回転寿司へ。
夜、帰りの電車に乗る頃には、気分が悪くなってきました……。

で、駅と自宅で、合計嘔吐3回……。orz

睡眠不足での寿司には気をつけろ!
まあ、寿司が原因かどうかは分かんないけど。(生ものだし、それが原因かなと思ったんだけど。)
健康状態が良好であれば特に問題はなかったんでしょうけども。睡眠が少ない状態で免疫力でも低下してたんでしょうかね?^^;;;

あれは、やばかった……。

3回嘔吐して胃の中を空っぽにしてからは、ずいぶん落ち着きまして。
そのまま8時間睡眠した翌日は、特に問題もなく普通の体調でした。

気分が悪いときは、胃の中のブツを出しちゃえば、とりあえずスッキリはするんですね……。出すのが苦しいけど……。

睡眠は削らないようにしよう……。

「コみケッとスペシャル5 in 水戸」

コミケの案内をつらつら眺めていましたら、「コみケッとスペシャル5 in 水戸」のサークル参加申し込み〆切が10月27日(火)だとアナウンスされてました。

コミケットスペシャルって、普通の即売会と何か違うんでしたっけ。
以前、ビッグサイトを24時間使って何かやってたのは、「コミケットスペシャル」でしたっけね?


……と書いてみましたら、詳しいコメントがっ。

5年に1回の頻度で、通常のコミケとは異なるイベントを開催しているのだそうです。

第1回が晴海で単なるスペシャル(前夜祭とかあった)
第2回がいわゆる沖縄リゾコミ
第3回が晴海お別れで3月頃にやりました。
ここまでは参加者も事前に抽選で選ばれてました。

第4回が前回の24時間耐久SPです。この時初めて参加者を一般開放しました。
私もそうですが、大半の方がコミケSPといえばコレを思い出すみたいですね。

あと、第4回までは米やんの意向が色々反映されてましたが、今回は「とりあえず別都市でやろう」という話がまずあって、その後なんと開催希望自治体を募り、各自治体(確か20くらいいたらしい)にプレゼンをさせ、その結果水戸となったみたいですよ。

そんなすごい決まり方だったのか。(^_^;;;

コみケッとスペシャル5in水戸 公式サイト

るーみっく最新作「境界のRINNE」コミックが発売

るーみっく最新作 「境界のRINNE」のコミックが発売されております。
なぜか、第1巻と第2巻の同時発売。
連載開始が今年の4月だったので、週刊マンガ雑誌なのにコミック発売が遅いなあと思っていましたら、まさか2冊同時刊行とは。

なんでだろう?
小中学生の場合だと、経済力の問題から、同時に複数発売すると買ってもらいにくくなるんじゃないかなあとか思ったりするんですけども。
2ヶ月連続刊行とかじゃなくて、2冊同時発売にするメリットって何かあるんですかね?

そういえば、今月末には、「ゆびさきミルクティー>」の第8巻と第9巻が同時発売!
忘れずに買わな……。

「安全性またはセキュリティの問題を生じる高いリスクがあるためブロックされます」とFirefoxが

Firefox3.5でウェブサイトを閲覧しておりましたら、

このアドオンには安全性またはセキュリティの問題を生じる高いリスクがあるためブロックされます

と、Firefoxが言ってきました。
ブロックされたアドオンというのはコレ。↓

  • Microsoft .NET Framework Assistant 1.1
  • Windows Presentation Foundation 3.5.30729.1

あはは。(笑)
ちょっと笑えました。^^;;;
先日、Microsoftから公開されていたいろんなアップデートをインストールしたんですけど、その中にこれらが含まれていたんですかね……?確か、.NETのアップデートもあったような気が。

このアドオンには安全性またはセキュリティの問題を生じる高いリスクがあるためブロックされます

「安全性またはセキュリティの問題を生じるものとして知られているアドオンを検出しました」ですよ。(笑)
すごい言われようだな、Microsoft。(笑)

で、このダイアログ内にある「詳細」ボタンをクリックしてみましたら、
https://ja.www.mozilla.com/ja/blocklist/
というモジラサイトに誘導されたんですけども、このページ、

接続の安全性が確認できませんでした

とか言って、Firefoxで接続できねえ。(笑)

ja.www.mozilla.com は不正なセキュリティ証明書を使用しています。

MozillaサイトなのにFirefoxで接続が拒否されるという……。(^_^;;;
接続を拒否されている理由は、

ja.www.mozilla.com は不正なセキュリティ証明書を使用しています。
この証明書は *.mozilla.com にだけ有効なものです。

というものなんですが。
「*.mozilla.com」用の証明書は、「jp.www.mozilla.com」では有効じゃないんですか……?
ほんとに?(^_^;)
ワイルドカードにはドメイン名の区切りは含まれないの……?

書けました。画像にツールチップを表示させない方法

書けました。All About 今月2本目の記事。

画像にツールチップを表示させない方法(@All About ホームページ作成)

当初の予定では、「携帯サイトの作り方」シリーズの続編を書くつもりだったんですが、それは後に回して別のネタで書きました。
理由は、短くてすぐに書けるネタでないと、公開が遅れそうだったから。(^_^;;;
ネタは、今朝、出かける寸前に決定しました。

画像の上にマウスポインタを載せると、Internet Explorerの場合だと、代替文字がツールチップとして表示されます。これは、場合によっては煩く感じられる可能性があります。
そこで、代替文字をツールチップには表示させない方法を解説しました。(※代替文字を省略するわけではありません。代替文字は省略しちゃダメです。)

まあ、具体的には「title属性を加えればいい」ってだけなので、ものすごっく簡単な話なんですけれども。まあ、知らない人も居るかも知れないので、書いてみました。^^;;;

というわけで、よろしゅう。

今月1本目のメールマガジンは、明日に発行する予定です。

「.jp」ドメインは高いなあ

夜、気付いたら携帯電話に着信履歴が2回残ってました。
今、電話がかかってくる可能性があるのは3カ所。どこだろうかと思ったら、とある企業(東京)でした。
電話で話しつつ、新しく立ち上げる企業サイト用のドメインを2つ取得。
1つは「.jp」、もう1つは「.com」。

「.jp」ドメイン

日本の「.jp」ドメインは高いですね……。
「.com」の原価は6ドルくらいだと聞いたことがあるんですが、「.jp」はいくら取ってるんでしょうか。「.jp」(汎用JP)ドメインで(年額)3千円を切ってる会社って、たぶんないですよね?一時的なキャンペーンとかは除くとして。

ドメインは何がいいかな

今、企業サイトを作るとすると、ドメインは何がいいんだろう?

ドメインだとハッキリ分かるのは、やっぱり「.com」ですよね。
ただ、最も使われているドメインだけに、望みの名前では取得できない可能性も高いわけですが。

維持費の安さで言えば、「.net」・「.org」もあります。たくさん使われているので、これらもドメインだと分かりやすいでしょう。「.com」が取れなかった場合は、「.net」で取るのも良さそうです。
ただ、「.org」の場合だと「組織(Organization)」というイメージが強いので、商業サイトのイメージとはちょっと違ってしまう気もするんですが。

※ちなみに、「.com」は、Commerce(コマース:商業)の意味です。Company(カンパニー:会社)じゃないんだ。

すると、「.com」・「.net」で取得できなかった場合は、……「.jp」ですかね?
日本向けのサイトの場合なら。
「.com」などと比べると、年間の維持費が高いのがネックですけども。

gTLD(国に関係ないグローバルなドメイン)としては、「.info」とか「.biz」もあります。「.biz」はあんまり見かけない気がするんですが、「.info」はそこそこ使われてますかね?
どちらも維持費が安いので取りやすいです。

アジア太平洋地域の個人・法人向けのgTLDに「.asia」というのもあります。まだ、あんまり見かけない気がしますが。アジア向けに広く提供するサイトであれば、これでもいいかも?

ccTLD(各国のドメイン)では他に、一時期(今も?)流行った「.to」とか「.tv」とかもありますが。
「.to」はトンガ王国のドメイン、「.tv」はツバルのドメイン(どちらも南西太平洋の島国)なんですが、管理は(権利を買い取った)アメリカの会社が行っているんだった気がします。

その他、マニアックなccTLD(各国のドメイン)がたくさんありますが、それらは(今契約可能だとしても)、継続してサービスが提供され続ける保証がイマイチ心配。
企業サイトの場合は、奇をてらわずに、多く使われているドメインを採用するのが無難でしょうね。

※ちなみに、日本は「.jp」、英国は「.uk」のように各国にドメイン名が割り振られていますが、これはアメリカも例外ではなく、「.us」というドメイン名があります。

[メモ] ATOK2007のWindows7対応

JUSTSYSTEMがたまに送ってくるサポートメールに、Windows7の対応状況のアナウンスが載っていました。

JustSystems | ジャストシステム製品の Windows 7 対応状況
ATOK 2008/2007 for Windows のWindows7対応状況

●ATOKプロパティの [入力・変換 - 入力補助 - 日本語入力無効の時カナロック解除] がオンになっていても、カナロックが解除されません。
●ATOKパレットをタスクトレイに格納する場合には、「トレイに格納」を選択した後に、 [コントロールパネル - タスクバーと通知領域] から「通知領域」のカスタマイズを選択し、「ATOKパレット管理プログラム」の動作を「アイコンと通知を表示」に設定します。
●Office連携ツールをInternet Explorerで利用することはできません。

まあ、使えることに違いはないようなので、特に問題はないですね。
Windows 7 RC版(32bit版)を使ってATOK2007を動かしている友人も、特に問題なく使えていると言っていました。
2番目の問題は、問題というよりもWindows 7の仕様のようです。

サインもらった!

昼過ぎから、大阪市内の某所へ、とあるお手伝いに行ってきました。
そのとき、「これは持って行かなくちゃ!」と、とある本を持って行ってきました。んで、サイン下さい!と申し上げてみましたら快く描いて下さいまして、本にサインを頂いてきました。
しかも、ずいぶん時間をかけて手の込んだサイン(イラスト付きだぜ!)を描いて頂けましたですよ。
うはー。
(私はお手伝い作業中だったので、目の前でじっと待っていたわけではありませんから具体的にどれくらいの時間だったかは分かりませんが。20分くらい経ってたかも?)
ありがとうございます!

で、そのとき私の著書(5月に発売されたPC本)も1冊お渡ししたんですが、「じゃ、これにサインして」と言われたので、表紙をめくった1ページ目に、すんごくテキトーなサイン(所要時間10秒くらい)を書きました。あははははは……。

WBS(ワールド・ビジネス・サテライト)で紹介されます

私が10年前からウェブ関連でお手伝いさせて頂いている、大阪のベンチャー企業があります。今年で本当に10年ぴったり。ゼロワンプロダクツ株式会社という会社です。

薄くスライスした天然の木に特殊な樹脂を加えることで、折り曲げたり縫ったりしても割れないよう加工できる「天然木シート『テナージュ』」の技術で(日米で)特許を取得し、製品展開している会社です。天然の木をそののままバッグや財布などの雑貨に加工できるというユニークな技術です。

最近では、シャープ製のSoftbank携帯電話のテクスチャ(樹種は黒檀)に採用されたり、ノートPC(EPSON)の天板(樹種は屋久杉)に採用されたり、いろんな製品に活用されています。

これまでも、ローカルな経済番組で紹介されることはあったんですが、とうとう今夜、テレビ東京系の全国放送ニュース番組「WBS(ワールド・ビジネス・サテライト)」内で紹介されるそうです!

TV東京系 WBS(ワールド・ビジネス・サテライト)内
「ここに技あり!ものづくりニッポンの底力」
2009/10/12(月) 23:00~23:58

というわけで、今夜11時からの放送です。ぜひ見てみて下さい。(※私は出てませんよ!^^;)
天然木を加工する工場などが取材されたそうです。

なお、特許を取得している「折り曲げても割れない天然木シート」の名称は『テナージュ(Tennage)』。それを使った新しいファッション雑貨ブランドの名称は『VEGATWOOD(ヴェガトウッド)』です。

この『VEGATWOOD』という名称は、こと座のα星(七夕の織女星)である「VEGA」(ベガ/ヴェガ)と、「WOOD」(木)が由来だそうです。音だけを聞くと「ベガトウッド」と聞こえるかも知れませんが、「ヴェガトウッド」の表記が正式だそうです。

追記: 2009/10/13 0:33

結局、23:40分頃から放送されました。
素材や製品の紹介があって会社名も出ましたけど、ブランド名は出ませんでした。(^_^;;;
バッグの製造を委託している東京のカバン屋さんや、天然木シートの製造を委託している福岡の工場が主に紹介されてました~。

月に水が存在するか?今日、探査機を衝突させて実験

NASAが無人探査機を月面にブチ込んで(衝突させて)、1万メートルくらいまで粉塵を吹き上げさせて、その中に水分が含まれていないかどうかを調べるんだそうです。今日。(笑)
豪快な実験だなッ!

月に水は存在するか?NASAがきょう実験(@日テレNEWS24)

既に、月に水分子があるという科学的な証拠は見つかっているらしいですが。
今回は、太陽の日が当たらない場所を掘って(無人探査機をぶつけて)、直接水(氷)が存在しないか探してみるってことですね。
なかなか荒っぽい探し方だと思うんですが、そんなに粉塵を吹き上げさせて、見逃しちゃうってことはないんでしょうか。(^_^;;;

追記 2009年10月10日 11:09

衝突そのものは成功したらしいです。
水が含まれているかはこれから調べるんでしょうね。

NASA:無人探査機、「月に激突」成功(@毎日新聞)

ただいま台風が上空を通過中っ

台風進路天気図台風18号、風雨が尋常じゃないっ。
滝だ! これは滝だぜ!(;゚Д゚)

シャワーとかのレベルじゃないです。上空で巨大なバケツをひっくり返したような……という表現でも全然足りません。なんか、滝のそばに住んでいるような。ナイアガラの滝を底から見上げたらこんな感じなのかな……とか思っちゃうような。
まあ、ナイアガラの滝を直接見たことはないんですが。(^_^;;;
なんかそんな、滝のような轟音が響き渡っていますっ!!

台風情報 - 日本広域 - Yahoo!天気情報
JR西日本 列車運行情報

JR宝塚線の始発電車が発車する時刻まで、あと1時間くらいなんですけども。(^_^;)
これじゃあ、走るわけないよなぁ。

追記 2009/10/08 14:03

朝起きたら、自宅前の道路が一面緑色でした!
台風によって舞い散らされた木の葉があり得ないほど積もってて、アスファルトの道路が緑色に染まってましたよ!

で、昨日の台風が嘘のように、朝から普通に電車は走ってました……。
まあ、遅延の発生を知らせる表示板が大阪近辺全線で真っ赤っかでしたけども。ダイヤはかなり乱れてはいましたが、私の行動範囲内では特に移動が妨げられることはありませんでした……。^^;;;

Google Chromeをみっくみくにするテーマ

初音ミク仕様のGoogle ChromeGoogleのブラウザ「Google Chrome」のテーマ(ウインドウデザイン)に、「初音ミク」とか「けいおん」とかが追加されたらしいです。テーマをダウンロードして設定すると、Google Chromeのウインドウが、みっくみくになったりします。(^_^;;;

Chromeブラウザにアーティストテーマ 初音ミクやけいおん!も(@IT Media)
Google Chrome Themes Gallery: Hatsune Miku(@Google)

このテーマ、簡単に作れるのかな……? と思ったんだけど、わりと面倒くさいっぽいですね……。Googleが情報を提供しているのかどうかはちょっと見つけられなかったんだけど、日本語で解説してくれているウェブサイトを見つけて覗いてみたところ、なんか、Microsoft Visual Studioとかに付属のコンパイラが要るとかなんとか。

Googleだし、もっとなんかXMLを書くだけでサクっと作れちゃうような仕組みなのかと期待したんだけど、そうじゃなかったみたいです……。(^_^;;;

まだテーマのサービスが英語でしか提供されていないので、正確なところはイマイチ分かりませんけども……。
とりあえず、自分のGoogle Chromeに、公開されているテーマを適用するだけなら、特に難しくはありません。^^;

文字数に関係なく、表の各列幅を均等にする方法

「文字数に関係なく、表の各列幅を均等にする方法」液晶ディスプレイを見つめすぎたためか、目が痛い……。
液晶に、天井の明かりが微妙に映り込んでるのも、目が痛い原因かも……?

さて、All Aboutでの10月1本目の記事ができました。

文字数に関係なく、表の各列幅を均等にする(@All About ホームページ作成)

ウェブ上で表を作成した場合、標準では各セルの文字数に応じて、横幅が自動的に決定されます。でも、横幅を均等に配分して表示させた方がバランスが良い場合もあります。

そんなとき、自力で横幅の割合を計算して各列に指定を加えたりしなくても、table-layoutプロパティを1つ記述するだけで簡単に均等配分が可能です。
その解説。

サンプルとして掲載する「表」の中身に何を書くかで悩んで、無駄に時間を消費してしまいました。(^_^;;;
ここで解説したい内容に合致するためには、

  • 特定の列だけが極端に狭くなったり広くなったりする
  • どの列も同格の内容であって、大きさに差がない方が望ましい(気がする)

特定の列だけが極端に狭くなったり広くなったりするのは、漢字ばっかりの単語の中にカタカナが入るとか、カタカナばっかりの単語の中に漢字が入るとか、そういう場合が多いでしょう。
あーでもない、こーでもないといろいろ考えた末、
結局、「炭水化物、食物繊維、カルシウム……」とか、栄養素を並べただけの表になりました。(^_^;;;

なんかもっといいサンプルはあったかな?(^_^;;;

parseIntで時刻文字列を数値化する際は08や09に注意

JavaScriptでparseIntメソッドを使う際には、「08」や「09」という文字列を渡してしまわないように注意が必要です!
parseIntメソッドは、文字列を数値(整数)に変換するメソッドです。

var num = parseInt("07");

とすると、変数numには数値の「7」が格納されます。
これは「06」や「005」などでも同様です。
しかしですね、

var num = parseInt("08");

だと、変数numには「0」が格納されます。
「09」を与えた場合も同様で、「9」を期待しているのに「0」になってしまいます。

この点にどっぷりはまりこんでしまって、「なんでやねん!」とか叫びつつ、昨夜は小一時間ほど無駄にしちゃったような気がします。^^;;;
原因はコレ。↓

parseIntでは、与える文字列の先頭に

  • 「0」が付くと8進数だと解釈
  • 「0x」が付くと16進数だと解釈

されるようです。
なので、「08」や「09」を与えるとゼロになってしまうのですね。8進数の場合、数値は0~7の8個しか使いませんから。
この「8進数だと解釈される」という仕様に気づかず、ずいぶん悩みました。^^;;;

昨夜書いていたのは、「 1:09:30 」のような時刻を表現する文字列を「時」・「分」・「秒」に分割して、秒数に変換するコード。(下記ソース)

function getSecond( TimeString ) {
   // コロン記号で分割
   var timeArray = TimeString.split(":");
   // 数値に変換しつつ秒を計算
   return parseInt( timeArray[0] ) * 60 * 60 + parseInt( timeArray[1] ) * 60 + parseInt( timeArray[2] );
}

例えば、「 1:09:00 」みたいな文字列があるとき、その文字列をコロン記号で「時・分・秒」に分割して配列に突っ込み、それぞれを parseInt メソッドで数値に変換し、「時×60×60」+「分×60」+「秒」を計算することで、秒数に変換しています。

なので、「08」や「09」という文字列が出てくるんですよね……。
まさかそれが8進数と解釈されるとは思いませんでした。^^;;;
私がたまたま参照していたJavaScriptのポケット文法ブックにはその点は説明されていなかったので。(^_^;;;

むしろ parseInt メソッドってのは、そういう「頭ゼロ」とか余計な部分をうまい具合に解釈して数値化してくれるメソッドちゃうんかい!と思ったんですけどね。^^;;;
8進数とか16進数とかは、パラメータで指定させてくれる方が便利だなあ。

※「10」とか「21」とかなら、頭が0ではないのでちゃんと10進数だと解釈されるので問題はありません。

この問題を回避するには、「文字列の先頭が0だったら省く」という処理を加えないといけませんね……。ちょっと面倒です。
私は、(今回はデータ量が少ないこともあって)「08」や「09」が出てくる箇所だけ、「8」や「9」のように1桁になるようデータ自体を書き換えて対処しましたが。^^;;;

parseIntメソッドを使う際にはご注意下さい。(^_^;;;

大阪天満橋の川に浮かんでた巨大アヒルは、オランダから来ていたらしい

大阪天満橋の川に浮かべられていた巨大アヒルは、オランダのアヒルだったようです。

闇夜に浮かぶ巨大アヒルをオランダに帰る前に撮影してきた(@GIGAZINE)

2年ほど前、フランスのロワール川に巨大なアヒルが出現しました。このアヒル(ラバーダック)はオランダ人アーティスト、F・ホフマンさんの作品で、「政治的意味合いで分割される国境などこの世に存在しない」ということでオランダやフランス、ブラジルと各地で浮かんできたあと、水都大阪2009に登場しました。

それにしても、でかいアヒルだなあ。(笑)

「サンシャイン牧場 成熟日時 自動計算機」を作った

サンシャイン牧場 成熟日時 自動計算機mixiアプリ「サンシャイン牧場」での収穫計画を支援するツールを、夜から勢いで作りました。(^_^;)
作物の現在状況を入力すると、その作物が成熟する日時を自動計算して表示します。

「サンシャイン牧場 成熟日時 自動計算機」

例えば、今、『 開花まで あと 1時間 3分 』 の状況だとすると、
その状況(開花)と時刻(1時間3分)入力するだけで、

成熟にはあと、8時間9分必要です。 10月4日(日) 11時45分に成熟します。

のように、成熟に必要な時間と、成熟する日時を教えてくれます!
日付も表示されるので、成熟までに24時間以上を要する作物でも、「何日の何時に収穫できるのか」が分かります。
これを使えば、今栽培している作物がいつ頃収穫できるのか一目瞭然だぜ!

……そんなに複雑なJavaScriptではないんだけど、完成に4時間弱もかかってもーた。

池沢佳主馬(カズマ)、女の子説(^_^;)

サマーウォーズの話。
サマーウォーズをまだ見に行っていない方々は読まない方がいいかも知れません。
まあ、読んでも別にそんな重要なネタバレってわけじゃないですが。



佳主馬を見て、「実は女の子だろ?」と思った人って多かったんですかね?(^_^;)
ネット上でサマーウォーズの感想をいろいろ読んでいると、そういう「佳主馬、女の子説」をいろんな場所で目にしたので。(^_^;;;

私は特に何も思うことなく「男の子」だとして見ていただけだったんですけども、ネット上の感想でそう書かれているのをたくさん発見して、

そうか、女の子だという可能性に思い至らないといけなかったのかっ!

と、今更のように気付きました。(^_^;)
密かな萌えポイントを逃していたようです。(笑)

まあ、作中でその可能性を否定するセリフが出てきているので、残念ながらその妄想は打ち砕かれてしまうわけですが。(^_^;;;

たしかに、あれで佳主馬が実は女の子で、
「佳主馬ももうすぐお兄ちゃんになるんだから」
「誰が『お兄ちゃん』だよ!」
みたいな感じで怒るシーンとかあったら、萌えるかも知れません。(*´ヮ`)
まぁ、そこまでマニアックな作りではなかった、ということで。^^;;;

しかし、

意外と私の周囲にも、佳主馬が女の子だと思ったという人々が多かったり。^^;
私は何の疑いもなく、語られるまま「男の子」として見てしまったんですが。
どうやら、「ボクッ子のパターン」で描かれてる描写が多かったらしいです。
そうだったのか……。^^;

# ちなみに、パンフレットでは明らかに「男の子」として分類されています。(^_^;)

2010年のスケジュール帳リフィル(Raymay)を買ってきた

Raymay製バイブルサイズ「月間1」スケジュールリフィルヨドバシ梅田の地下2階文房具コーナーに、2010年のスケジュール帳・リフィルが並び始めました。
私が気に入っていて毎年買っている、Raymay製のKeywordブランドのリフィルも売っていたので、早速買ってきました。(右写真)

まだ10月になったばっかりですから、2009年はあと3ヶ月あります。2010年のスケジュールリフィルを買うのは早い気はするんですが、ヨドバシ梅田では例年、この手の製品は「完売したら再入荷されない」ので、早々に確保したかったので買ってきました。(^_^;)

まあ、Raymayはいろんな店で販売されているので、ここで買えなかったとしても手に入らなくなるわけではないんですが。でもヨドバシが一番買いやすいので、今買えるなら買っとこうかと。

買ったのは「月間1」という、見開きで1ヶ月分のスケジュールが書けるもの。月曜始まりなので、カレンダー型ですが左端が月曜日で右端が日曜日です。(この方が書きやすい)
同様の形態のは他のメーカーにもあるんですが、紙が真っ白、土曜日は青色、日曜日は赤色で印刷されているのが気に入っていて、ずっとこれを買っています。(^_^;)

ただこれ、毎年「前年12月~翌年3月」の16ヶ月分が入ってるんですよね……。
なので、毎年購入すると、必ず12月・1月~3月の4ヶ月分がダブることになります。販売戦略上仕方がないのかもしれませんが、ちょっともったいない気が。

レイメイ藤井(Raymay):指定年度版 バイブルサイズ Keywordシステム手帳リフィル「月間1」WWR1064(@Amazon)

ゆびさきミルクティーの続刊(第8・9巻)が今月末に発売

2年前くらいに連載が停止していた「ゆびさきミルクティー」の続刊が、今月末に発売されるらしいですね。もうこのままフェイドアウトしてしまうのかと思ってたら、ちゃんと続きが出るようで嬉しいー。
どうも、コミック第8巻と第9巻の2冊を同時に発売して、その後、雑誌連載も再開されるのだとか。
完結させるための単行本を出して終わりなのかと思ったらそうでもなく、まだ話は続くんですね!

[参考] ゆびさきミルクティー:連載再開確定情報!!(@mixiコミュ)
Amazonにも情報が出ています。

楽しみだ……。

所属がビジネスからエンタメに変わりました

10月1日付けで、All Aboutサイト内のリニューアルが行われました。

私の担当する「ホームページ作成」ガイドサイトは、URLは変わっていませんが、所属チャネルが大きく変わりました。

まあこれは分類の問題であって、私が書く記事の内容には特に変化はないんですが。(所属チャネルの変更は過去に何度かありました。)

今まで所属していた「ネットビジネス」というチャネルが廃止されたことによる移動です。
……が、むしろビジネス領域のチャネルに所属していたのが例外的であって、開設から8年間、大半はPC系のチャネルに居ましたから、戻ってきたようなものです。
もっとも、今回の場合は「PC系」チャネルとはいえ大元が「エンタメ」なので、そこのジャンルは(今までとは)大きく異なっていますけれども。

新チャネルに移動したことによって、メニューの色が青から黄色に変わりましたが(^_^;)、それ以外の変化は(たぶん)ありません。

All About ホームページ作成

なんでUndefined subroutineって言うんだー?

ローカル環境(WindowsXP)にセットアップしたPerl(5.8.8)上で実行するとうまくいくんだけど、
サーバ環境(FreeBSD 7.1)上にあるPerl(5.8.9)上で実行すると、うまくいかない……。

Undefined subroutine &Encode::FB_XMLCREF called at XML/TreePP.pm line 1138.

EncodeモジュールにFB_XMLCREFサブルーチンがないと言われてるのは分かるんだけど、

%perl -MEncode -e 'print $Encode::VERSION'

と打ってEncodeモジュールのバージョンを調べると、

2.26

と出るので、Ver 2.26ならFB_XMLCREFサブルーチンはあるはずなんだけどなあ……。

実際にEncodeモジュールのソースを読んでみようかと思ったんだけど、PerlのライブラリにあるEncodeモジュールって、Perlソースじゃなくてバイナリ……? Encode.pmがあるのかと思ったら、なんかCのヘッダファイルとかがあるんだけど。

実際に Encode::FB_XMLCREF を呼んでるとこのソースは、以下のような感じ。

my $encver = ( $Encode::VERSION =~ /^([\d\.]+)/ )[0];
my $check = ( $encver < 2.13 ) ? 0x400 : Encode::FB_XMLCREF();

試しに、バージョンに関係なく 0x400 になるようにしてみると、今度は別の箇所でエラーになる。そのエラーが、上記ソースの書き換えによって引き起こされたエラーなのか、それとも、(上記の問題は解決したが、元々存在している)まったく別のエラーなのか判断できん……。^^;;;

うーん。
ローカル環境ではうまく実行できる以上、ソースに問題があるんじゃなくて、環境側の問題なんだよなあ。
Encode.pm を落としてきて、それを使わせるようにしてみたらいいのかな。
ちょっと実験してみよう……。

2009年10月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

今月のタイトル一覧

他の月

--- 当サイト内を検索 ---