にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

Presented by Nishishi via Movable Type. Last Updated: 2022/03/24. 14:19:47.

Sakura Scope (2010年02月)

ちょっと倒錯気味な、ただの日記です。(^^;)
これはやばいと思われた場合は、お早めに閲覧を中止されることをお勧め致します。

結婚式に行ってきた

久しぶりに飛行機を利用。JALは、ちゃんと定刻通り離陸して、定刻通り着陸しました。
座席がツバサの横だったので地上はあんまり見えなかったけど、その代わりツバサのしなり具合がよく見えました。(笑)
飛行機が離陸して、旋回している間は(機体が斜めなので)地上がよく見えまして、
「うわー、珍しい光景……」となるかと思ったんだけど、なんかGoogle Mapsで航空写真を参照することが多いためか、「なんか見慣れた光景だなあ……」としか思えず。(笑) なんか、下界のどこかに「Google」のロゴがうっすらと透かし的に入ってんじゃないかと思ったくらいでした。(^_^;;;

JALチケット控え

というわけで、友人の結婚式に行ってきました。

披露宴の前に、天上や周囲が透明なガラスで包まれた教会で結婚式。雨音がしていたらしいんですが、式が始まったら新郎新婦(と神父)の様子を観察するのに忙しくて雨音どころではありませんでした。(笑) ずっと音楽もあったし。まあでも、雨音があったらあったで、むしろ雰囲気は良かったんじゃないかと。

風船と新郎頭 飛んでいく風船

その後は晴れたので、披露宴の終盤で、みんなで会場のテラスから風船を飛ばしました。上記写真で、風船の横に見えてる帽子は新郎。(笑)
いい結婚式だったと思いまする。
おめでとう!


……と、まあ、ここでめでたく日記を終わろうかとも思ったんですが。
やっぱりネタは語っておいた方がいいかと思ったので書きます。
実は結婚式に至るまでに壮大なサプライズがあったんですよ。これまでの人生でこんなこと1度もなかったんですが。朝からずいぶんビビりました。

朝、JR宝塚駅のホームに降りたところで、右足のかかとに違和感が。
何か変なものでも踏んづけたのかな?……と思って足を捻って革靴を見てみると、
革靴のかかとが崩壊しかかってた!(爆)
革靴のかかとの側面に亀裂が入っていて、ぱっくりと開いちゃってます。
とはいえ、側面に亀裂があるだけで、靴としての形状は辛うじて保たれています。
歩くのに多少の違和感があるだけで、靴としては大丈夫かな……?と若干の期待を込めて歩き出したんですが――――、
1歩進むごとにボロボロと靴が崩壊していく!(爆)
まるで自分の足跡を「パンくず」ならぬ「革クズ」で記しているかのように、黒い塊がボトボト剥がれ落ちていきます!恐怖!

JR宝塚駅から阪急宝塚駅まで歩いただけで、右の靴のかかとは完全崩壊しました!(爆)
同行者に報告すると、なぜか爆笑される。たしかに笑うしかねえが……。
で、阪急蛍池駅に到着後、これ以上の崩壊を避けるべく、そろーりそろりとエスカレーターに乗ろうとした瞬間に、
今度は左側の革靴のかかとが、ボトっ……とまるごと崩壊。
アギャアアァァァァァァァ……!(;゚Д゚)

モノレール蛍池駅の改札口に到達する頃には、両足の革靴から、完全にかかとが消滅していました。(爆)
ひでえ!

モノレールで伊丹空港に到着したところ、空港に入る直前の雑貨屋で、サンダルが陳列されているのを発見。とりあえず、これ以上この靴を履いていると、かかと以外の部分も崩壊してしまいそうだったので、応急的に軽いサンダルっぽい靴を購入。黒色。
とりあえず、履いている靴が歩くたびに崩壊していく事態は止められました。(^_^;;;

最悪、結婚式にはその黒い靴で出ることも考えたんですが。
飛行機に乗って目的地に着き、鉄道を経由して結婚式会場の最寄り駅に出たところ、駅内に靴屋があるのを発見! 革靴っぽい外見の革じゃない靴が約2千円で売っていたので、即購入。
なんとか、見た目は革靴に見える靴を入手しました。(笑)

(駅内からタクシー乗り場へ移動する途中に靴屋がありました。外は雨で、同行者が傘を持っていなかったため、タクシーでホテルまで移動しようということになったからこそ通れた道!:笑)

自分の履いている靴が歩くたびに崩壊していくという恐怖を味わいながら移動したわりには、予定よりも早く会場に到着できました。(笑)
いやあ、滅多に履かない靴をいきなり履くのは避けた方がいいですね!(爆)
スーツ自体、着る機会がほとんどないので、革靴も普段履かないんですよね……。^^;;;

いやあ、驚いた……。

FirefoxでAmazon内を閲覧しているときのCPU使用率

CPU使用率FirefoxでAmazonサイト内の商品ページを表示すると、たまにCPU使用率が90%近くにまで跳ね上がり続けることがあるんだけど。あれは何が原因なんだろう……?
Amazonを表示しているタブを消せばCPU使用率は一気に下がるので、Amazonページ内に何らかの原因があるんだと思うんだけど。

Amazon内の商品ページを表示すると必ずCPU使用率が上がるというわけではなくて、普段は読み込む瞬間くらいにしか上がりません。発生頻度はそれほど高くはないんだけど。でも、発生すると「またか」と気にはなるくらい。
なんかAmazon上のスクリプトが暴走してるのか……?

はじあく4巻をとらへ買いに行ったら

はじあく4巻と、とらのあな特典ブックカバーとらのあな梅田店へ寄ってきました。
「はじめてのあく」第4巻をとらのあなで買うと、とら特典のイラストカードがもらえるとアナウンスされてたので。

それとは別に、何でも購入1回ごとに特製ブックカバーをくれるキャンペーン中だったので、1つもらってきました。絵柄は2種類から選択できるようで、私が選択したのは右写真のもの。

茶色なので、普段のとら袋と混ざったら分からなくなりそうですが。^^;
B6版くらいのブックカバーです。ちょっと萌え。(*´ヮ`)
(写真は、中心から折り曲げた片側)

平成22年2月22日 JR大阪駅 入場券を買ってきた

今日は、平成22年2月22日です。
2がいっぱい並んでます。
というわけで、JR大阪駅で切符を買ってきました。^^; (下記写真)

平成22年2月22日のJR大阪駅入場券

左端に、22.2.22 の印字があります。
時刻は残念ながら22時22分とはいきませんでしたが……。(^_^;;;
さすがにそこまで狙って買いには行けませんでしたので。^^;

記念に販売されていた台紙付きの切符ではなく、ただ券売機で購入しただけです。
台紙付きの切符は朝5時半から販売されていたようで、数が少ないことは分かっていたので特に狙ってはおらず、最初から券売機で買うつもりでした。

記念入場券 完売の案内板

大阪駅では、完売の告知がでかでかと掲示されていました。^^;

平成22年2月22日 鉄道各社の“ゾロ目記念切符”完売相次ぐ(@ORICON Life)

新JR宝塚駅が稼働してた!

ようやく、JR宝塚駅の橋上化工事が完了したようです。
今までの地上改札口が閉鎖されて、橋上に新しいコンコースと改札口がオープンしてました。(線路とホームは地上のまま)
これで、雨の日でも[JR宝塚駅]-[阪急宝塚駅]間を濡れずに移動できます。

今日、JR宝塚駅に着いたときにたまたま外を見たら、すんごくピカピカの新品エスカレーターとかが見えてて、ホームの様子が明らかに今までと異なってました。
一体ここはどこなんだ!? と一瞬思ったんですが、どうやら新JR宝塚駅の橋上コンコースに上がるエスカレータだったようです。

今日から、JR宝塚駅の新駅舎(橋上化駅舎)が利用開始されたようでした。
JR宝塚駅新駅舎 2月20日開業(@神戸新聞)
“歌劇のまち”玄関新装 JR宝塚橋上駅舎が開業(@神戸新聞)

従来のJR宝塚駅は、向かい側にある阪急宝塚駅と比べて、ずいぶんみすぼらしい駅舎だったんですが、これでようやく阪急宝塚駅に釣り合いそうな(笑)駅舎になりました。(写真は上記新聞記事を参照)
まあ、それでも駅ビルの大きさは阪急の方がでかいんですが。(向こうには阪急百貨店もあるし、ホームは3階に4つあるし。でも乗降客数はJR宝塚駅の方が多いらしい。)
JR宝塚駅に直結するショッピングスペースは、3月にOPENするようです。

今まで利用されていた地上の改札口は閉鎖されていて、三田方面側にあった仮設の陸橋も閉鎖されていました。仮設とはいえ、エレベータが配置された本格的な通路だったんですけど。まあ、地上に改札口がなくなった以上、あの陸橋を残しておく意味はまったくありませんからね……。
しかし、ホーム上にあったトイレまで閉鎖せんでも良かったんじゃないかと思ったんだけど。(^_^;;; まあ、トイレも橋上に新しくできたんでしょうね、きっと。

減価償却の計算がソフトとサイトで1円違う(^_^;;;

昨年末に購入した固定資産の減価償却費を計算。
青色申告ソフトでは、本年分の減価償却費は¥4,589.なんだけど、
国税庁の確定申告(e-Tax)コーナーで作成すると¥4,590.になってる。
小数点以下をどうするかの違いだけど。(^_^;;;

購入価格と耐用年数・償却月数から計算すると、4589.8958333……になります。
小数第一位を四捨五入すると¥4,590.(=国税庁サイトでの計算結果)
切り捨てれば¥4,589.(=青色申告ソフトの計算結果)
青色申告ソフトでは、なんで小数点以下を切り捨てるんだろう?

確定申告(e-Tax)では国税庁サイト側で作成したデータを送ればいいので、その点は迷わないんですが。普段の管理は青色申告ソフトで行っているので、このずれがちょっと気になるんですよね……。まあ、1円だけずらして考えればいいんですけど。
手動で修正できるのかな、このソフト……?(^_^;;;

スタバに、さくらドリンク登場!

スターバックスに、日本限定のドリンク「さくらドリンク」が登場したらしいですょ!

飲む“桜もち”!? スタバの“さくらドリンク”が日本初登場!(@Tokyo Walker)

スタバ新メニュー:「さくらスチーマー」・「さくらクリームフラペチーノ」今回発売となるのは「さくら スチーマー」(ショートサイズ390円)と「さくら クリームフラペチーノ(R)」(トールサイズ480円)の2種類。どちらも、本物のサクラの花と葉を使用! しかも、抹茶やこしあんパウダーも入っており、まさに “飲む桜もち”といった感じだ。

※写真左が、さくらクリームフラペチーノ。
※写真右が、さくらスチーマー。

これは飲んでみなければ!
……と思っていたら、ドリップコーヒーしか頼まなかったときに、試飲で「さくらスチーマー」をくれました。極小の紙コップで。
おいしかった。
一瞬、梅の果肉かと思った淡赤っぽい色の物体は、さくらだったのですね。

期間が過ぎる前に1度は買って飲もう。

記事の仕分け作業

Excel Worksheet過去記事の仕分け作業に気合いが入って、95%くらい一気に完了してしまった。うほーい。(嬉しい叫び)
早くても2日くらいかかると思ったのに。

分類方法を3パターン用意して、それぞれに分類できました。
お勧めは逆引きリファレンスっぽい分類。
やはり、分かりやすさの点から考えても、逆引きっぽい分類の方がいいですね。その方が分類もしやすいし。

過去記事288本を仕分けました。(破棄する分も含めて)

Acronis True Image Home 2010 日本語版はまだか

Acronis True Image Home 画面イメージ今、日常のバックアップには「Acronis True Image Home」というソフトウェアを使っています。
Windows XP上で、Ver 9.0を利用しています。
これはWindows7には対応していないので、Windows7用に最新のパッケージを買おうと思っています。

調べてみたところ、最新版のパッケージは「Acronis True Image Home 2009」です。
これはそのままではWindows7に対応していませんが、ウェブサイト上からWindows7対応アップデートビルドをダウンロードすることで、Windows7でも使えるようになります。
過去バージョンからの「アップグレード・乗換版」だと、Amazonでは¥5,516円で買えるようです。
しかし、バージョン表記が「2009」ですし、そろそろ「2010」が出るんじゃないかな?とも思っています。

というわけで調べてみましたら...

アメリカのAmazon.comでは、「Acronis True Image Home 2010」が既に販売されているのを発見しました。
発売日(Amazon.comでの取扱開始日)が「August 21, 2009」ですよ! 半年以上前です!
しかも安い。$23.99しかしないんですね!
1ドル90円と考えると、約2,160円ですよ!

日本語版だと¥7,746(Amazon.co.jp価格)もするのに……。
なんなんだこの差は……。
アカデミック版の新規パッケージだと¥6,084です。アップグレード・乗換版だと¥5,516です。

英語版Acronis True Image Home 2010の説明には、

System Requirements
Platform: Windows Vista / 7 / XP

とあるので、Windows7でも使えるようです。なんでVistaとXPの間に7が入ってるのかが気になりますが。(^_^;;;
日本語版も早く発売されないかな……。
半年も経ってるのに日本語版が出ないというのは、もしかして出さないつもりなんだろうか……?

Acronis True Image Home 2009 日本語版(@Amazon.co.jp)
Acronis True Image Home 2010 英語版(@Amazon.com)

ようやく日本語版の2010も発売されたようです (追記:2010/06/28)

ようやく日本語版の「Acronis True Image Home 2010」もリリースされたようです。今月頭くらいだったかな?店頭でも発売開始されたようです。
Amazon.co.jpだと、通常版が8,500円くらい、アップグレード版が6,200円くらいのようですね。早速、手に入れようと思います。

Acronis True Image Home 2010 日本語版(@Amazon.co.jp)

ATOKに「推測変換モード」なんてあったのか

知らなんだ……。
ATOKが利用できる状態で、[Ctrl]+[変換]キーを押すと推測変換モードというモードになるんですね!このモードだと、通常の「省入力候補」の表示とは違って、1文字目の入力時点から、リアルタイムに推測変換候補がずらずらと表示されます。
この機能の存在は、全然知りませんでした。偶然キーを叩いて気付いたんですが。

ATOK推測変換モードの変換候補画面 ATOK推測変換モードの切り替えキー

従来(ATOKデフォルト状態の日本語変換中)でも、日本語入力中に省入力候補が表示されてはいました。
でも、1~2文字の入力では表示されず、ある程度の文字数を打つ必要があります。
(ユーザが自ら[Tab]キーを押せば、何文字の状態でもいつでも省入力候補の表示は可能ですが。)

ATOK省入力候補の表示
(▲デフォルトの状態で出てくる省入力候補。ここで[Tab]を押せば他の候補も出てくる。)

ところが、推測変換モードを利用すると、1文字目を打ったときから常時推測変換候補がずらずらと表示されるようになります。
こんなリアルタイムに推測候補を出す機能があったとは、全然知りませんでした。^^;;;

もっとも、長文をたくさん入力する場合には、リアルタイムにたくさん候補を出されると邪魔なだけだけなので、普段は使わないと思いますが。(^_^;;;

※上図は、ATOK 2007をキャプチャしたものです。
先日購入したATOK 2010は、まだインストールできてません。(^_^;;;

イーバンク銀行が楽天銀行に名称変更

イーバンク銀行が楽天の傘下に入ったというニュースをずいぶん前に見た気がしていたんですが、どうやら名称も「楽天銀行」に変更するようです。
イーバンクから商号変更のお知らせというメールが届いていました。

この度、イーバンク銀行株式会社は、2010/5/4(火)(予定)、楽天銀行株式会社へ商号変更いたします。
商号変更により、楽天グループとしての位置付けを明確化し、より一層利便性の高い金融サービスを提供して参る所存でございまので、今後ともご愛顧いただきますよう、お願い申し上げます。

銀行コードや支店番号・口座番号に変更はないようですが。
名称が「イーバンク」ではなくなるなら、今のドメイン ebank.co.jp は、たぶん変更されるんでしょうね?
新しいドメインについては特にアナウンスはありませんでしたが。rakutenbank.co.jp とかかな?
ネット銀行はウェブだけが頼りなのにURLを変更しちゃうと、フィッシングサイトに釣られる人とか出てこないかなあ。(いや、URLを変更するというアナウンスはまだありませんけども。)

私もイーバンク銀行に口座を持っていまして、VISAデビット機能付きのキャッシュカードを持っています。
しかし、このカードに付いているVISAデビッド機能(=利用額が即引き落としされるVISA)は4月で使えなくなってしまいます
キャッシュカードとしては継続して使えるのですけども。
予備のVISAデビッド機能として保有していたので、機能がなくなってしまうのは残念。
まあ、使ったことはないんですけどね。(^_^;;;(こういう持ち方を廃止したかったのか?^^;)

※ゴールドやクラシックプレミアムのような上位カードにはVISAデビッド機能は残るようです。

父の新PCをセットアップ EPSON AT971

EPSON PC AT971筐体外観(写真右側)父が使っていたPCがかなり老朽化していたので、新PCを導入しました。
Pentium 2.7GHzで、メモリ3GB。
Windows7のダウングレードサービスを利用してWindows XP(SP3)が動いています。
EPSON Direct製のAT971という省スペースデスクトップPC。
送料込みで約5万5千円くらい。

PCI拡張スロットが2つと、2台目HDDスペースが1つ空いているので、最低限の拡張性はあります。
HDDとCD・DVDコンボドライブが1台ずつ内蔵。
メモリスロットは、1GBと2GBのメモリを1枚ずつ既に挿してあるので空きはありませんが。
まあ、Windows XPを動かすには十分でしょう。

カーネルを全部物理メモリ上に配置して、ディスクキャッシュもゼロに設定してみました。
物理メモリが3GBあるなら、ディスクキャッシュはゼロで構わないでしょう。
グラフィックソフトとか動画編集ソフトとか、そんなにメモリを食うアプリケーションは使わないでしょうから。

EPSON PC AT971筐体内部(メモリスロットの辺り)EPSON Direct側のオプションでは、メモリは1GB・2GB(1GB×2のデュアルチャネル)・4GB(2GB×2のデュアルチャネル)の3通りしかありませんでした。
でも、Windows XP(32bit版)を動かすなら4GB搭載しても約1GBを無駄にしてしまいます。
2GBにしても良かったんですが、5,000円以上高くなってしまう価格設定だったので、EPSON Direct上での注文時の構成は1GBにしました。
で、2GBメモリ(Kingston製)だけを別途購入して、筐体を開けて挿しました。^^; その方が安く上がって、容量は大きくなりますから。

最初からWindows XP SP3がインストールされているので、セキュリティパッチは少ないかな?と思っていたんですが、結構ありました。IEも8ではなく6だったし。(SP3でもデフォルトはIE6なんですね……。)
セットアップ自体は簡単なんですけど、アップデートをダウンロードする待ち時間が長いんですよね。^^; まあ、読書時間になっただけなので問題はないんですが。
ウイルス対策は、Microsoftが無償配布している「Microsoft Security Essentials」を導入。
デジカメ写真の管理には、Googleが無償配布している「Picasa」を使っているようだったのでそれも導入。
主要ソフトをいくつかインストールした上で、旧PCのHDDにあるデータを一括移動させて完了。

旧PCのLAN機能が故障しかけていたようで、たまーにLANに接続できなくなっていたのです。
Windows XP上から調べると、LAN機能の存在を認識できなくなっていました。(LAN機能が存在しないことになってた)
なので、おそらくハードウェアのトラブルでしょう。
このPCを購入したのは12年くらい前だと思うので、まあ故障してもまったく不思議ではありません。(HDDにも不良セクタが結構あって読み書きに失敗することもありました。^^;;; とはいえHDDは12年前のものではなく、もっと新しいハズですが。)

で、LANが使えればLAN経由で一気にデータをコピーしてしまえたんですが、LANが使えないので別の手段でデータをコピーしなければなりません。
幸い4GBのUSBフラッシュメモリがあったので、それを使ってコピーしました。
……が。
旧PCに搭載されているUSBは、USB1.0なのですよね。^^;
転送速度がものすごく遅いのです。^^;;;
ここで、また待ち時間が結構ありました。
新PCはUSB2.0なので、[USBフラッシュメモリ]→[HDD]への書き込みは高速だったんですが。

USB2.0(の転送速度)のありがたさを実感したセットアップでした。(^_^;;;

「早配厳禁」という謎の指定で ATOK 2010 が到着!

本日発売された「ATOK 2010」(優待版)が今朝クロネコ経由で届きました。
輸送用の外箱には、「配達指定2月5日 早配厳禁」という謎の指定がっ。
早く配達しちゃダメだという指定なんかあるんですね……。^^;;;

早配厳禁パッケージでATOK2010が到着 ATOK 2010 AAA優待版パッケージ

2月4日に発送したとメールが来ていたのですが、製品の発売日は2月5日なので、発売日前に届いてしまわないように、ということなんでしょうかね……。(発送元は徳島県)

購入したのは、過去バージョンユーザ向けのAAA優待版(¥5,250)です。
ダウンロード版だとさらに500円安くて済むんですが、ダウンロードしてから、バックアップとしてCD-Rに焼いておいたりするのが面倒なのでパッケージ版を買いました。^^;

あと、「広辞苑(第六版) for ATOK」も買う予定。(今使ってるのは第五版)
JUSTSYSTEM社サイトの通販からだと、第五版所有者向けに(今でも)安く買えるようでした。

(追記) JUSTSYSTEMのポイント還元を考えれば同じ

JUSTSYSTEM社サイトからAAA優待版のATOKを購入する場合、「パッケージ版」よりも「ダウンロード版」の方が500円安くなっています。でも、「パッケージ版」の送料は無料だし、パッケージ版を買うと500円分のポイントが還元されるので、そのポイント分を考えれば、実質は同じ価格ということになりますね。

ただ、JUSTSYSTEMのポイントは、当然JUSTSYSTEMサイト上の通販でしか利用できませんし、ポイントを行使できるのは1,000ポイント貯まってからなので、「値引きと同じ」とは考えにくいポイントではありますが。(^_^;;;

ちなみに、(Amazon価格だと)アカデミック版の方が優待版よりも安く買えます。(^_^;;;
アカデミック版を買える方々は、AAA優待版を利用するよりも、一般の量販店とかでアカデミック版を買った方が良さそうですね。(Amazonだと¥4,369で買えるようです)

ATOK パッケージ製品群(@Amazon.co.jp)

劇場版「なのは」生フィルム落札価格53万円!

なんだこの、なの破産価格は。(笑)

私の落札価格は53万です……劇場版「なのは」生フィルムがとんでもない値段に(@IT Media)

映画「劇場版魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」を3回観に行くと、リピート特典として映画中の特定シーンの生フィルムがもらえるそうです。どのシーンがもらえるかは運次第だそうな。
で、そのうちの1枚がヤフオクに出品されていて、落札価格がなんと53万2千円だそうです。(爆)

それだけお金を出せば、どれだけ正規のグッズなりDVDなりが買えるんだか。(^_^;;;

2010年02月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

他の月

--- 当サイト内を検索 ---