更新ファイルから情報を自動抽出し、RSSやAtomフィードを自動作成する「Fumy RSS&Atom Maker」に関するご要望はこちらからどうぞ。
にしし ふぁくとりー
にししふぁくとりーフリーソフトFumy RSS&Atom Maker → サポートフォーラム

Fumy RSS & Atom Maker

Produced by Fumihiro Nishimura.(Nishishi) Since 2005/10/31.

トップページ > 記事閲覧
日付エラー?
日時: 2012/01/24 15:04
名前: もも

本日ダウンロードさせていただきました。
設定を行い、データの作成をしているのですが
「日付に変換できない値が渡されました」
というメッセージが出てきます。
気にせずに拡張子の表示オプションでhtmlを選択し、上記の設定で再描画をクリックしたところ、データは表示されますが一部が抜けているようです。
すみませんがどのようにすれば直るのか教えていただけますか?
よろしくお願いいたします。
メンテ

Page: 1 |

Re: 日付エラー? ( No.1 )
日時: 2012/01/25 01:29
名前: にしし
参照: http://www.nishishi.com/

ももさん、どうもです。

どんな操作をしたときに、そのエラーメッセージが表示されましたでしょうか?
また、「一部が抜けている」というのは、具体的にはどんなデータが抜けていますでしょうか?
メンテ
Re: 日付エラー? ( No.2 )
日時: 2012/01/26 12:55
名前: もも

にししさん、回答ありがとうございます!
fRssAtomエグゼを実行したところでデータの更新(ダウンロード?)が始まり、「対象ファイルのリストをさくせいしています。*フォルダ数が多い場合、時間がかかります」
が出たすぐ後に「日付に変換できない値が渡されました」のメッセージが出て、OKを押しました。
一部というのは、「拡張子の表示オプションでhtmlを選択し、上記の設定で再描画をクリック」
したときにデータが入ってくるのですが、サイト設定で指定したローカルフォルダ内の一部しか出ていません。

すみません、よろしくお願いいたします。
メンテ
Re: 日付エラー? ( No.3 )
日時: 2012/01/27 01:31
名前: にしし
参照: http://www.nishishi.com/

ももさん、こんにちは。

なるほど。状況は分かりました。
Fumy RSS & Atom Makerでは、起動時や設定変更直後に対象フォルダの全ファイルを走査して、各ファイルの作成日時・更新日時・アクセス日時の3情報を取得します。

その際に、(少なくとも1つのファイルから)それら3つの日時のうち、どれかが取得できない問題があるのだと思います。タイミングからして、それが「日付に変換できない値が渡されました」というエラーになっているのだと思います。
その結果、そこで走査処理が異常終了してしまい、それ以降のファイルの読み込みが行われず、リストにファイル情報が(完全には)現れないのだと思います。

対象フォルダに入っているファイルに、日付情報がおかしくなってしまっているファイルはありませんでしょうか。例えば、更新日付が表示されていないとか、日付順に並べたときに先頭や最下行に行ってしまうとか、更新日付が1970年1月1日のような大昔になっているとか……。

そのファイルを見つけて、一度エディタに読み込んでから保存しなおすなどして、日付情報を更新すれば、エラーは出なくなり、全ファイルがちゃんと登場するハズです。

ファイル数が多い場合、探すのが大変ですが……。
少なくとも、現状でメイン画面上に表示されているファイルには問題がないと思います。……が、もしかしたら、最後に読み込まれているファイルの日付情報に異常があるのかも知れませんので、それも見てみて下さい。
メンテ
Re: 日付エラー? ( No.4 )
日時: 2012/01/31 11:04
名前: もも

ご回答ありがとうございます!
サイト設定→除外規則で指定したフォルダはチェック対象から除いても大丈夫でしょうか…?
また、フォルダの詳細表示では更新日時しか出てこないのですが、作成日付・アクセス日時はどのように確認すれば良いでしょうか?
すみません、よろしくお願いいたします。

とはいえ、それを除いてもファイル数が膨大で気が遠くなってます。。
メンテ
Re: 日付エラー? ( No.5 )
日時: 2012/02/01 00:12
名前: にしし
参照: http://www.nishishi.com/

ももさん、こんにちは。

除外規則を使って除外してあるファイルは、元々走査対象になっていませんので除いて大丈夫です。

対象フォルダが膨大な場合は、一時的に、除外規則で除外するフォルダを増やして実験されると良いと思います。除外フォルダを増やしてみたときに、「日付に変換できない値が渡されました」エラーが表示されなければ、そのとき対象になっているフォルダには、問題のファイルは存在しないことが分かります。

少しずつ対象フォルダを増やしていけば、最初に「日付に変換できない値が渡されました」エラーが出たときに増やしたフォルダ内に、日付情報のおかしなファイルがあると特定できます。

フォルダが特定できたら、フォルダ内のファイルを日付順に並べ替えてみて下さい。更新日時順に並ぶはずですから、うまくいけば端っこ(最も古いor最も新しい位置)に日付情報のおかしなファイルが出てくるかも知れません。

更新日時はどれもおかしくなさそうであれば、ファイルのプロパティ(ファイルを右クリックして「プロパティ」を選択すると表示されます)で3つの日付情報が確認できます。ただ、これを確認するのは、ファイル数が多いと面倒ですね。

もし、特定できたフォルダ内にファイルがとても多い場合は、除外規則で「a*.*」や「b*.*」などとファイル名を制限するような規則を入れてみて、対象ファイルをさらに少なくしてから実験してみると、多少は楽かも知れません。

「OSから得られる日付情報がおかしいはずがない」という前提でコーディングしてしまっているのがそもそもの原因なんですよね。申し訳ないです。m(_ _)m
メンテ

Page: 1 |

題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

※スパム対策のため、全角の句読点が1つも含まれない本文は投稿できませんのでご注意下さい。
※URLは自動でリンクになります。HTMLタグは書けません。

   クッキー保存