04時28分50秒 [税金・経済]
できた……。
ようやく平成20年の確定申告が完了しました。さきほど、e-Tax経由で送信。
医療控除の領収書も全部オンラインで入力したので、別途税務署に郵送しないといけない書類はゼロです。(^_^;)
封筒に詰めたり切手を貼ったり郵便局に持っていったりしないで済む分、確かにe-Taxは楽ですね。(医療控除のための領収書の提出を省略したい場合は、明細を入力しないといけません。そこが少々面倒なので、量によっては別途郵送して提出する方が手間が少ないということもありそうです。^^;)
青色申告ソフトを使って各種データを管理してはいますが、実際の申告用データは、国税庁の確定申告コーナーを使って新たに作成しました。青色申告ソフトをアップデートしてないので。(^_^;;;
e-Taxは、なんかブラウザがInternet Explorer限定っぽいアナウンスになってましたが、Firefoxでも特に問題はありませんでした。
さあ、これであとは還付金が振り込まれるのを待つだけだ。
……そして、還付金が振り込まれたらすぐに、国民年金保険料を納付せねばならず、その後さらに住民税の納付も待っているのだな……。
関連日記:
◆確定申告の電子申告用に「ICカードリーダ」を買った(2008年12月12日)
◆住民基本台帳カードを入手(2008年11月07日)
この日記へのコメントはお気軽に! コメント数:0件
コメント数: 0件