BIGLOBE(PC-VAN)会員のためのSIGコミュニティ活用講座 |
 |
PC-VANは2001年1月31日で閉鎖されてしまいましたが、Web上に残るコミュニティも多く存在します。
PC-VANで利用できた便利な機能を、Internet上でも利用するためのソフトウェアがいくつか存在します。
ここでは、それらの導入方法を、導入全ステップの画面イメージを付けて、誰にでも理解できるように解説しています。
:IRCサーバの記述を現状に合わせて修正。
「SIGlobe」は、従来の通信ソフトによるPC-VANからのフォーラムアクセスのように、指定したボードを自動的に巡回しログファイルに保存してくれるソフトウェアです。
搭載されているマクロ機能が非常に強力で、各ボード別にログファイルを作成したり、日毎にログファイルを作成したり、自由に設定ができます。
これを使えば、PC-VAN閉鎖前と同じような、便利なフォーラムアクセスが実現します。
※「SIGlobe」は、藤田敏夫さん(HN:尊氏さん)の著作物です。
|
 |
|
「IRC」は、PC-VANでの「OLT」の代わりになるインターネット上のシステムです。
「IRC」とは、「Internet Relay Chat」の略で、環境や回線を問わない世界規模のチャットシステムのことです。
Web上のチャットと違い、ログ(会話記録)も取れますし、様々な便利な機能が使えます。
ここでは、「MuriChat」というソフトウェアと「TakIRC」というソフトウェアの2種類の導入方法・設定方法・使用方法を解説しています。
※「MuriChat」は、Muri氏の著作物です。「TakIRC」は、瀧 雅臣氏の著作物です。
|
 |
|
BIGLOBE SIGとコミュニティへ
SIG るーみっくわーるど へ
にししのPCわーるど HOME へ戻る
このページはリンクフリーです。このページへ直接リンクしていただいて構いません。
「Internet Explorer5.01」での表示確認を行っています。
Copyright (C) Nishishi. 2001.
© 2001 Fumihiro-Nishimura.(Nishishi) All rights reserved. Terms of Use.