にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.4894 - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.4894

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.4894 〔682文字〕

昔々のWindowsでは、ファイル名に日本語文字(というか多バイト文字)を使うと何かと問題があったので、ファイル名はASCII文字だけで付ける癖が未だにある。しかし、ファイル名が全部英字ばっかりだとぱっと見たときに判別しにくくて作業効率を落としていると感じることがある。そろそろファイル名も日本語で付けるようにした方が良さそうな気がしている……。いや、比較的どうでもよいファイルの場合には日本語文字でファイル名を付けているので、あらゆるファイル名をASCII文字だけにしているわけではないのだけども。最近(ここ10年くらい)、ファイル名が多バイト文字だから読み込めないとか保存できないとか特定の文字が使われている場合にだけ落ちるとか文字化けするとか、そんな話は耳にしないものな……。OS側の文字コードがUnicodeベースになった頃からもしかしたら既にそうだったのかも知れないが。もっとも、日本語化されていない外国産ソフトを使う機会がないからかも知れないけども。重要なファイルの名称に多バイト文字を使わない習慣ができた最初の理由は、OSに致命的なダメージが起きてコマンドラインからしか操作できなくなったとき、コマンドライン上で漢字変換ができなかったら(IMEが起動しなかったら)多バイト文字のファイルを操作する方法がなくなることを危惧したからだった気がする。今では、サブPCが複数台あるので別のPCにストレージを接続するなどしてサルベージすれば良いだけだが。なお、Webサーバに上げるファイルの場合は、今でもASCII文字だけで付けているし、そうした方が望ましい。
2021年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2021年9月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
2021年10月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

Powered by てがろぐ Ver 4.2.3

--- 当サイト内を検索 ---