にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

検索語「マイナポイント」の検索結果[16件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 検索語「マイナポイント」の検索結果[16件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.10445 〔106文字〕

2月末までにマイナンバーカードを取得した人は9,299万人だそうだが、そのうちマイナポイントの付与を申請した人は81%の7,556万だけだとか。全部で2万円分のポイントがもらえるのに要らない人がそんなに居るのか。

No.7190 〔226文字〕

ブログ書いた。➡マイナポイント第2弾を自宅PCからWAONで申し込んでみた
全ステップを記録しようとさえ思わなかったらもっと簡単に申請が済んでいたのだが、どうせならブログ記事にしようと思ってしまったので、ブラウザでページが切り替わるごとにキャプチャしていったのでずいぶん時間が掛かってしまった。_(:3」∠)_ 手続きは簡単なので、たぶんこういう解説記事に需要はなさそうな気はしている。前回はICOCAでポイントをもらったが、今回はWAONでもらった。

No.7125 〔404文字〕

ネットでWAON残高を確認しようと思うと、EdgeをIEモードに設定しないといけないようだ。指定サイトでだけIEモードにするよう設定するだけなので特に何も問題はないが。今のところIEモードにしないと使えないサイトに遭遇したのはここが初めてだった。電子マネーの使用履歴は直近3件しか見られないのか……。まあ、残高が確認できるだけで充分なので不都合はないけども。マイナポイント第2弾の申請では、ポイントの付与先をWAONに変更したので、ネットで確認できると便利だなと思ったので残高参照を試してみた。ただ、よく考えたら電子マネー残高にいきなり追加されるのではなくて、単にポイントとして付与されるだけだから、残高までは確認しなくて良いのか……。(電子マネー残高の確認にはICカードリーダを接続してWAONを読み取らせる必要があるのだが、ポイント数の確認だけならログインするだけで済むのでICカードリーダは要らない。)

No.6873 〔461文字〕

マイナンバーカードに保険証情報と公金受取口座を登録することで1万5千円分のポイントが還元される、マイナポイント第2弾の受付が始まった。申し込みは、総務省の専用サイトからできる。前回、最大5千円分のポイント還元を受けたときに、ポイントを受け取る決済サービスを登録した(私の場合はICOCAを指定した)が、これは一度登録すると二度と変更できない仕様なので、第2弾の受け取り先も自動的に前と同じになる。今は個人的にはICOCAよりもWAONの方がありがたいので変更できるなら変更したかったのだが無理なようだ。第1弾のとき(2020年9月)に「マイナポイントを自宅PCからICOCAで申し込んでみた」というブログ記事を書いたのだが、最近またよく検索されて読まれているっぽいような情報が、「マイナポイント icoca」の検索語でググったときにGoogleから通知された。過去7日間でクリック数が400%増え、表示回数は57%増え、平均掲載順位は9.8位だとか。私が検索したときの掲載順位は、11番目(つまり2ページ目)だったけども。

No.6570 〔170文字〕

マイナンバーカードの普及策で、健康保険証としての利用手続きに7500円分、公金受取用口座との紐付けで7500円分、合わせて1万5千円分のポイントを付与するサービスが6月30日から開始されると発表されたらしい。のだが、マイナポイントサイトを見に行っても、具体的にどう手続きするのかは分からなかった。6月30日になるまで公表されないのだろうか?

No.5412 〔111文字〕

マイナポイント第2弾は来年1月1日から始まるらしい。健康保険証としての利用登録と、公金受取口座の指定をすると、合計1万5千円分もらえるようだ。具体的にどう手続きするのかは、マイナポイントサイトを見てもまだ載っていなかった。

No.3221 〔251文字〕

マイナポイントでICOCAに付与されていた5千円分のポイントを券売機でチャージしてきた。
20210219143921-nishishi.jpg
チャージ額が5,090円になっているのは、マイナポイント以外の何かで付与されたポイントが90ポイントほどあったのだろう。何なのかは記憶にないが。ICOCAにポイントが貯まることが滅多にないので普段から特に認識はしていないので心当たりがあまりない。クロネコの運送料(たぶん3~4千円くらい)をICOCAで払ったのでクロネコ経由で付いたポイントだろうか。鉄道乗車や駅ナカコンビニではポイントが付かないので。

No.3152 〔146文字〕

そういえば、ICOCAにマイナポイントで得た5,000円分のICOCAポイントが還元されているはずだ。忘れずにポイントチャージしておかなければ。しかし、今は駅に行く用事がない(電車に乗る機会がない)のだが。とはいえ、ICOCAポイントには有効期限がないので、忘れさえしなければ特に問題はない。

No.2707 〔79文字〕

ICOCAに5千円をチャージしたので、これでマイナポイントの還元MAX要件(合計2万円のチャージ)を満たしたハズだ。来月末に5000ポイント還元されるだろう。

No.2488 〔172文字〕

マイナポイントの話題をすっかり目にしなくなって久しい気がするのだが、まだちゃんと宣伝されているのだろうか。昨日、ICOCAへ5千円ほどチャージした。これで合計1万5千円なので、マイナポイント還元MAXまであと残り5千円である。どこかに書いておかないとどうだったか忘れてしまうのでここに書いている。(3度目)  2度目1度目

No.2332 〔122文字〕

そういえば先週にICOCAへ5千円ほどチャージしたのだった。鞄から領収書が出てきて思い出した。これで合計1万円なので、マイナポイント還元MAXまであと残り1万円だ。どこかに書いておかないとどうだったか忘れてしまうのでここに書いている。(2度目)

No.2186 〔217文字〕

先日、駅でICOCAに5千円ほどチャージしておいたので、マイナポイント5,000円分をもらうために必要なチャージ量は、あと15,000円である。メモしておかないと忘れそうだからここに書いておく。普段は3,000円単位でチャージするのだが(Smart ICOCAの場合のチャージ選択肢の最小単位が3,000円なので。現金チャージだったらもっと低い額も選択肢にあったような気がする)、それだと把握がややこしいので5,000円にしておいた。

No.2064 〔859文字〕

9月になったので(別に9月になるのを待つ必要はなかったが)マイナポイントICOCAで申し込んでみた。確定申告の電子申告で使うICカードリーダーがあれば、PC上から申し込み手続きが完了するので、PCで操作した。そういうのがない場合は、ATMとかコンビニマルチプリンタとか駅の券売機とかで手続きできる場合もあるようだ。申し込み手続き自体は簡単だったのだが、ICOCAの番号を自力で入力する必要があったので、そこを間違えたらポイントが付与されないだろう。特に連絡先は登録されていないので、入力ミスがあっても私に知らせる手段がない気がする。いや、マイナンバーカードのサービスなのだから個人情報とがっちり結びついているわけだけども、果たして連絡が必要になった際にその情報を使って連絡をくれるのかどうか。期待はできなさそうな気がする。とりあえず、入力番号は何度も確認したので間違いはないと思うが。手続きが正しく完了していれば、来年3月までの間に2万円以上ICOCAにチャージすると(総額2万円を超えた翌月に)5,000円分のICOCAポイントが付与される。チャージ総額が2万円に満たない場合でも、チャージ総額の25%は付与されるらしい。ICOCAはポイントが貯まっている事実に気付きにくいが、代わりにポイントに有効期限はないようだから、まあ悪くはない。券売機でチャージするときに画面をよく見ればポイントが表示されていたような気がしないでもない。ただ、いつも流れ作業的に操作するので(Smart ICOCAだから現金が要らないのでなおさら)あまり画面は注視していない。自動改札機の液晶画面にポイントも表示してくれたら目に付くとは思うのだが。チャージ残額は表示されるがポイントまでは表示されなかった気がする。自動改札を通過するときも、そこまでハッキリと表示は見ていないから、これも正確には分からないな……。「次に改札を通るときにチャージ残額を確認しよう」と思って居つつ、「ああっ、見るのを忘れてしまった!」ということは何度もある。📗

No.1942 〔145文字〕

マイナポイントの申請をしておいた方が良いのだが、USBカードリーダを接続してマイナンバーカードを読み込ませるのが面倒なので、まだ手続きしていない。開始は9月からだからまだ良いかな……と思っているのもある。紐付ける電子マネーは、候補はICOCAかWAONだが、たぶんICOCAにする気がする。

No.1613 〔154文字〕

7月になったので、マイナポイントの申請(予約?)をしておいた方が良いような気もするのだが、実際にポイント還元対象になる消費は9月1日かららしいので、2ヶ月も余裕があると「まだいいか」と思ってしまう。ICカードリーダを接続してマイナンバーカードを読み込ませた状態で手続きしないといけないので若干面倒だから……。

No.1541 〔464文字〕

政府がマイナンバーカードを普及させる施策の1つとして、7月から「マイナポイント」という還元制度が始まるらしい。マイナーポイントみたいな名称だが、実際に知名度は高くなさそうなのでマイナーには違いなさそうだ。このポイント還元(最大5千円)を受けるには、自分のマイナンバーカードを使って専用サイト(またはモバイルアプリ)から手続きをする必要がある。PC上で操作する場合、OSはWin7~10が利用可能だが、ブラウザはIE11限定なようだ。(^_^;) 確定申告の電子申告でもそうだが、今のところ行政側がマイナンバーカードを利用させる方法はIE11しかないっぽい。(Win10の場合、春まではEdgeも利用可能だったが、今のEdgeはChromiumベースに変化してしまったので、使えなくなったのだろう。) ちなみにこの還元制度は参加しているキャッシュレス事業者のポイントとして還元される。例えばICOCAWAONなどがあった。クレジットカード会社も参加しているようだが、私がメインで使っているカード会社は参加していないようだった。📗
2023年8月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2023年9月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

Powered by てがろぐ Ver 4.2.3

--- 当サイト内を検索 ---