以下は、既に「SIGlobe」が起動して、設定も済んでおり、インターネットに接続されていることを前提に進めています。
「始」ボタンをクリックすると、巡回が開始されます。
※もし、BIGLOBE以外のアクセスポイントを利用して接続している場合は、次の認証用のダイアログが出ます。
ここで、IDとパスワードを入力しましょう。
※注意※「オプション」→「パスワード認証」でチェックを入れていないと、認証ダイアログは出ません。
BIGLOBE以外の経路で接続する場合は、かならずチェックを入れておいて下さい。
(1度チェックを入れれば記憶されますので、次回からは入れ直す必要はありません。)
ログファイルはテキスト形式ですので、何でもお好きなエディタを使って閲覧して下さい。
お疲れさまでした。「SIGlobe」導入講座は、これで終わりです。
「SIGlobe」のマクロ機能は非常に強力で、ここで説明した以外にも様々な機能が利用できます。ぜひ1度、付属のマニュアルをご覧下さい。
「SIGlobe」の配布サイトには、定期的に訪れて、最新版が存在しないかどうかチェックされることをお勧めいたします。専用のBBSもあります。