にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

Presented by Nishishi via Movable Type. Last Updated: 2023/11/10. 22:27:05.

NTTから電話回線休止のお知らせ葉書が届いた

NTTの電話回線は使わなくなるが、NTTの電話加入権はそのまま維持される(ただし10年間)という案内

先日、自宅の固定電話にNTT回線を使うのをやめて、SoftBankの無線IP電話サービス「おうちのでんわ」に切り替えたことで、NTT西日本から電話回線休止のお知らせ葉書が届きました。解約ではなく休止なので、電話加入権はそのまま維持されますからその案内です。……が、内容を読んでちょっと驚きました。時効があるんかい! と。(^_^;)

葉書に書いてあることは主に以下の点です。2点目に注目して下さい。

  1. 解約ではなく休止なので、NTTの電話加入権はそのまま維持される。
    なので、再度NTTの電話回線を利用したくなったときには、新たな電話加入権を調達することなく利用可能。
  2. しかし、10年間休止継続の手続きをしなかったら解約したものとして取り扱う
  3. 利用休止を継続する旨の連絡をすれば、その都度(電話加入権の維持期限が)5年延長される。

▼今の電話加入権は36,000円。この権利が維持されている限りは再利用時に金銭負担はないが……

2021年現在の電話加入権(施設設置負担金)は、36,000円です。新規にNTT電話回線で固定電話を使いたい場合には、まずこの額をNTTに払う必要があります。(※光回線経由の電話など、NTTが提供する電話サービスでも電話加入権が不要なものもありますが。)

この電話加入権は昔は倍の72,000円だったのですが、2005年あたりに半額に減額されました。もはや0円にしても良いのではないかという議論は以前からあるようですけども、少なくとも今はまだそうはなっていないようですね。

固定電話をNTT以外の回線で利用するよう変更する場合などで利用休止の手続きを取ると、NTTの電話回線は使わなくなりますが、所有していた電話加入権自体はそのまま維持できます。
なので、再度NTT回線を使いたくなった場合に施設設置負担金を再度払う必要はありません。

が、

今回NTTから届いた葉書によると、それには10年の期限があるのですね!
延長は可能ですが、延長手続きを怠ると自動で権利は消滅するようです。

NTTの電話回線休止(電話加入権の預かり)制度

NTTの電話加入権の(解約ではなく)利用休止の制度について調べると、概ね以下のような感じになっているようでした。(詳しくは、Wikipediaの電話加入権項目も参照して下さい。)

  • 電話加入権を得るには、施設設置負担金36,000円を支払う必要がある。(この額は解約しても返ってこない。)
  • NTT回線を使わなくなる場合には、「利用休止」の手続きを取ることで、解約することなく電話加入権を維持し続けることができる。
  • 休止期間中は、電話回線の基本料金は無料。(※1)
  • 電話加入権が維持されている間は、再度NTT回線を利用したくなった際でも施設設置負担金を再度支払うことなく利用再開できる。
  • 電話加入権は通常は電話番号で管理されているが、利用休止すると(NTTでは)電話番号を使わなくなるので、代わりの「休止番号」が付与される。(※2)
  • NTT回線を使っていなくても、電話加入権の契約は維持されているので、住所や氏名に変更があればその都度NTTへ通知する必要がある。
  • 利用休止してから10年後までに休止継続の連絡をしなかった場合は、契約は時効として自動解約される。
  • 自動解約される際、NTTから特に連絡はない
  • 利用休止の継続を電話連絡することで、連絡したその日から5年間(休止状態を)継続できる。
  • 利用休止の継続を連絡せずに自動解約された場合は、電話加入権が失われるため、もし再度NTT回線を利用したい際には施設設置負担金を再度支払う必要がある。

※1:休止する際には休止工事費として2,200円かかりましたけども。それ以後の月額料金はかかりません。
※2:利用休止の手続きを取ったときに郵送されてくる「電話回線の権利お預かりのお知らせ」葉書に印字されています。

念のために覚えておく必要のある点は、次の2点ですね。

  1. NTTへ電話回線について手続きしたり問い合わせたりする際には、葉書に印字されている「休止番号」を使う。
  2. 10年後までに利用休止を継続する旨の連絡をNTTに入れる。(以後は5年ごと)

10年後に、施設設置負担金が0円にまで下がっていれば、もはや「電話加入権」という考え方がなくなるので、別に利用休止でなくて解約でも良いかもしれませんが。

▼ナンバーポータビリティでなければ電話番号は変わる

電話番号については注意点があります。

NTT回線を休止する際に、NTT回線で使っていた電話番号を他社へ(ナンバーポータビリティで)引き継いでいれば、将来的にNTT回線へ戻す場合でも電話番号はそのまま同じ番号を維持できます。
しかし、NTT回線で使っていた電話番号をどこへも引き継がない場合は、利用休止した時点で電話番号の権利は失われますので、次にNTT回線を再使用する際には、異なる電話番号が割り当てられることになります。

電話番号をずっと維持したい場合には、ナンバーポータビリティが必須です。(なので、固定電話を一切使わずに、ただ電話番号だけを無料で維持し続けることはできません。)

電話回線休止のお知らせ葉書に印字されている内容

参考までに、OCRで読み取った葉書の文面を以下に転載しておきます。

『利用休止のお知らせ(電話回線の権利のお預かり)』

平素は、弊社の各種サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。さて、この度、お申し込みいただきました「利用休止」につきまして、手続きが完了しましたので、お知らせいたします。内容をご確認のうえ、ご不明な点がございましたら、表面お問合せ先へお申し付けください。

葉書には、割り振られた「休止番号」と旧電話番号(SoftBankおうちのでんわにナンバーポータビリティで引き継いだ電話番号)が印字されていました。
まあ、こちらの連絡先としては、SoftBank側に伝えていた携帯電話番号が記載されていました。
SoftBankからNTTへの連絡は問題なく正しく行われていたようです。^^;

なお、葉書に印字されている「休止工事日」は、SoftBankおうちのでんわの開通日と同じでした。
たぶん(固定電話の電話番号を維持する場合に)開通までに日数があるのは、NTT側の手続きに時間が掛かるからなのでしょうね。

説明文がつらつらと印字されている面には、以下のように書かれていました。

<ご留意事項>

利用休止とは、一時的に電話回線をご利用されない場合、または今までお使いの電話番号のまま、NTT西日本のひかり電話、もしくは他の電話会社のサービスへ変更された場合などに、電話回線の権利をお預かりするサービスです。
この「利用休止のお知らせ」は、再度加入電話等をご利用の際に必要となりますので、下記をご確認いただき、大切に保管してください。
※本票は、有価証券ではありません。

【利用休止されている電話加入権等のお取り扱いについて】

休止工事日から10年間、利用休止継続のお申し出がない場合は、電話加入権等は解約されたものとして取り扱わせていただきます。
※解約に際し、お客さまへの事前連絡は行っておりませんので、ご了承ください。
なお、利用休止継続のお申し出のお手続きについては、裏面お問合せ先にて承っておりますのでご連絡ください。
※継続の場合においても、お手続きより10年間、更に利用休止継続のお申し出がない場合は、電話加入権等は解約されたものとして取り扱わせていただきます。
※左欄にある「休止満了日」には、お手続きより5年後の日付を表示しておりよすが、「休止満了日」を経過後、更に5年間自動延長とさせていただいております。

【再利用時の電話番号・手続き】

電話番号は、新たな電話番号に変わります。
但し、今までお使いの電話番号のまま(番号ボータビリテイ)NTT西日本のひかり電話、もしくは他の電話会社のサビスへの変更に伴い、加入電話等を利用休止された場合に限り、再度NTT西日本の加入電話等でご利用されるときは、原則、電話番号は変わりません。
再度ご利用になる際には、裏面お問合せ先へご連絡ください。

【利用休止後の基本料金】

利用休止期間中は、電話回線の基本料金は不要となります。

以上、NTTから電話回線休止のお知らせ葉書が届いた話でした。

関連日記:
SoftBank「おうちのでんわ」を契約して設置~開通した記録(2021年11月13日)

コメント

年齢重ねてくるとこういう更新とか停止とか諸々の手続きが面倒で仕方ない上に
10年単位で気にしないといけない案件は本当に面倒ですね。

投稿者 紗吉 : 2021年11月25日 03:37

そうですねえ。しかも、手続き方法は電話だけのようですし。せめて、NTT側からお知らせしてくれれば良いのですけども。
10年後までに、施設設置負担金が0円になっていることを期待したいです。(笑)
そうすればもはや加入権が不要なので、継続の連絡も不要ですし。

投稿者 にしし : 2021年11月27日 15:20

こんな一方的なやりかたがゆるされるのでしょうか?はがきをもらった覚えはありませんが10年以上意思表示がなかったということで解約されました。継続するという意思表示がなかったからというのが理由ですが解約に合意していなくても10年たったら自動的に解約されるというやり方は正しいのでしょうか?継続するにはその意思表明が必要ということであれば権利の消滅にはもっと確かな顧客の合意表明が必要ではないですか?これでは気が付かないで何のアクションをしないであろう顧客を切り捨てるためのやり方としか見えません。

投稿者 Moto : 2022年05月04日 18:46

おおぅ、やはり10年経つと問答無用の無連絡で解約になるのですね!
まさしくその「気がつかずにアクションを起こさない」ことを狙って、休止状態の顧客を切り捨てたいという意図なのでしょうね。

投稿者 にしし : 2022年05月04日 21:30

116が繋がらない。ひどいですね。

投稿者 Anonymous : 2022年06月17日 14:43

引越しのためケーブルテレビに変えていた電話をNTTに戻し連れて行こうとしたら、休止から10年以上意思表示がなかったということで自分の加入権は消滅していました。人の財産を勝手に消滅させるこんなことが許されるのでしょうか。しかも電話に出た人は「加入権」という金銭的な言い方でなく、「設置負担金」ですと言い張って謝りもしません、許しがたいですね。

投稿者 みぃぞう : 2022年07月25日 18:31

更新手続きした加入権も手続きから5年後に自動更新される(10年有効)と思い、更新手続きから9年後に再度更新手続きを申し込んだところ、すでに失効していると言われました。
休止して最初の5年後は自動更新されるので10年有効ですが、更新手続きの5年後は自動更新されないそうです。
ハガキを見る限りでは、そうは読めないのですが・・・。
116に電話してから1時間近くつながらず、このような回答をされ、散々でした。

投稿者 PH3 : 2023年03月25日 02:53

コメント数: 7件

コメント投稿欄 この日記に対するコメント投稿を歓迎します。



※本文中にURLは書けません。(書くと投稿が拒否されますのでご注意下さい。)

※ご投稿頂いた内容は、掲載前に管理者が確認する設定にしている場合があります。たいていは数日以内には表示されるはずですので、気長にお待ち願います。m(_ _)m

著者紹介


にしし(西村文宏)

にししでございます。本書いたり記事書いたりしてます。あと萌えたり。著書5冊発売中です(Web製作系4冊+小説1冊)。著書や記事は「西村文宏」名義。記事は主にAll Aboutで連載。本の最新刊は2011年3月に発売されたライトノベルでございますよ。

Twitter:にしし/西村文宏
にしし/西村文宏 on facebook にしし/西村文宏 on mixi フォローはお気軽に!

にしし(西村文宏)連絡先
☕ コーヒーをおごる

著書一覧と詳細

にししふぁくとりー Sakura scope内限定での主要なカテゴリ

--- 当サイト内を検索 ---