22時57分24秒 [ATOK]
今月頭に発売された「ATOK 2008」のプレミアムパッケージに付属している辞書群だけをセットにして別個に販売されている「プレミアム辞書・辞典パック2008 for ATOK」を注文しました。ATOK 2008 プレミアム版にバンドルされている辞書群ですが、「ATOK 2006」以降であれば利用できるようです。
セットになってる辞書は、
……の4つ。
まあ、欲しいのはジーニアス英和・和英辞典だけなんですけど。「ジーニアス英和・和英辞典(for ATOK)」のみ単体では販売されてないので、この辞書セットを買うしかないです。(^_^;)
これで、ジーニアス英和・和英辞典がATOKに加えられます。
英語の辞典はATOK上では要らないだろうと思って、昨年ATOK2007を買ったときは通常版パッケージにしたんですけど、やっぱりあった方が便利です。
この1年間、ATOK 2007に広辞苑とか角川類語新辞典とかを加えて、「日本語入力中に単語の意味を調べる」という習慣が付きました。
でも、ATOK(日本語入力機能)って漢字変換だけじゃなくて、英単語を入力するときにも使うんですよね。省入力候補が表示される点で便利なので。ATOKをOFFにせずに英単語も入力した方が便利です。
そうすると、入力中に英単語の意味も調べたいと思うことがかなり頻繁にあるんですよね。(^_^;;;
(まあ、日本語の意味と違って、「必ず調べないと困る」類ではなく、「正確な意味に興味がある」程度のレベルなので、必須というわけではないのですが。でも、興味があるならすぐに調べられる環境がある方が勉強にもなりますし。)
別途「コリャ英和」という日英翻訳ツールもインストールはしてありまして、この単語辞書機能で別途調べることは可能なんですが、やはり日本語入力中にさっと調べられる便利さには勝てません。(笑)
「辞書検索専用のツール」を起動することなく、いつでもどこでも(テキスト入力さえ可能であれば)調べられるというのは、かなーり便利です。
というわけで、2月8日の発売を待っていた「プレミアム辞書・辞典パック2008 for ATOK」ですが、忙しくて忘れてたので先ほど注文。(^_^;)
「プレミアム辞書・辞典パック2008 for ATOK」は、一般の店頭販売はされておらず、ジャストシステムの直販でしか買えません。直販というと「Just MyShop」なんですけど、検索してみると、楽天市場上にある「Just MyShop 楽天市場支店」でも買えるようです(今では閉鎖されています)。前者ではJust MyShop独自のポイントが貯まり、後者では楽天ポイントが貯まるようです。
というわけで、楽天側で購入です。
◆ATOK 辞書・辞典(@Amazon.co.jp)
この日記へのコメントはお気軽に! コメント数:0件
コメント数: 0件