16時46分11秒 [萌え]
mixi日記から転載
NHKの天気予報に、「春ちゃん」なる萌えキャラが登場しているらしいです。
「萌え」というにはちょっと控えめですが、アニメっぽいキャラなのは確かですね。
さすが、NHK!
NHKが午後9時から放送する「ニュースウォッチ9」内での天気予報にのみ登場するキャラクターだそうな。
どうせなら、晴ちゃん、雲ちゃん、雨ちゃんとかも出して、本格的に萌え路線な天気予報にして下さい。(^_^;)
■NHK天気予報に出現 「冬将軍」に続く人気の萌えキャラ「春ちゃん」(@mixi NEWS)
3枚目の写真にある、雷に怯える表情はちょっといい感じかも。(*´ヮ`)
この日記へのコメントはお気軽に! コメント数:1件
コメント数: 1件
天気予報のあり方についてちょっとひと言
1.今朝7時前の天気予報では、梅雨前線の影響で---とシャーシャー とぬかしている。 先週あたりに梅雨明けの発表があったではない か。それにもかかわらず今でも梅雨が続いているようなことを何 の臆面もなく言っている。気象予報士というのは一体何なの か。
2.紫外線情報や洗濯情報は幼稚園生の教室向けであんな余計なこと は流す必要はない。今日は暑さが厳しくなるので水分をこまめ に取り熱中症には注意しましょう。天気予報が言うことか。
3.天気予報で一番大事なことは勿論当たることだ。ラジオゾンデや富 士山の測候所時代と人工衛星や高性能スパコンの今の時代を比べてみ ると精度はあまり変わっていないような気がする。
4.予報がはずれた場合は理由を示せ。総括・反省してから次の予報を 出せ。 以上
投稿者 花田賢三 : 2009年07月22日 09:26