にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

Presented by Nishishi via Movable Type. Last Updated: 2022/03/25. 10:35:34.

金色に光る部分と、赤色に光る部分が共存している紙って

昨今のライトノベルでは、たいてい新人賞受賞作の文庫に付けられるオビは金ピカですよね。^^;

「金色の紙」の上に、様々な色のインクで文字や絵が印刷されているオビが最も多いような気がします。が、「金色ではないけど光ってる紙」が使われているものも、たまに目撃します。

で、今月に出た電撃文庫の受賞作のオビには、「金色に光る部分」と「赤色に光る部分」の2つがあるんですけども、この紙って、どういう構造になっているんですかね?
まさか、「金色に光る紙」と「赤色に光る紙」を貼り合わせてあるわけでもなし。^^;
これって、紙自体が光っているんですよね?
インクそのものが光ってるわけじゃないですよね?^^;

以下の写真は、1月~2月あたりに発売された各レーベルの受賞作の一部(のオビ^^;)です。

ライトノベル新人賞受賞作の金ピカ帯 (左側)角川スニーカー文庫・(右側)電撃文庫 ライトノベル新人賞受賞作の金ピカ帯 (左側)電撃文庫・(右側)GA文庫 ライトノベル新人賞受賞作の金ピカ帯 (左側)ファミ通文庫・(右側)富士見ファンタジア文庫
1枚目の写真: (左側) 角川スニーカー文庫 (右側) 電撃文庫
2枚目の写真: (左側) 電撃文庫 (右側) GA文庫
3枚目の写真: (左側) ファミ通文庫 (右側) 富士見ファンタジア文庫

スニーカー文庫(1左)やGA文庫(2右)のオビは、「金色の紙」がベースですよね。
この上にも「赤色で光っている部分」がありますが、これは、「金色の紙」の上に、薄く赤色のインクを塗ってあるんでしょうか? 光っているのはあくまでも紙で、インクが少し透過しているから、インクの色も光ってみるのかな……? と思うのですけども。どうなんでしょう?

で、不思議なのは、電撃文庫の紙です。^^;
これって、ベースの紙の色は何色なんでしょうかね……? 写真ではわかりにくいですが、「背景色になっている赤色の部分」もピカピカ光を反射して輝きます。もちろん、「金色で描かれた文字の部分」も光っています。
ベースに、「赤色に光る紙」が使われているのだとしたら、「金色に光っている部分」がどうやって作られているのかが気になります。^^;
それとも、「ベースは金色の紙」で、ほぼ全面に赤色を薄く塗ることで実現されているんでしょうか???

3枚目の写真は、ファミ通文庫とファンタジア文庫です。これらは、光っているのが「ベースの色(黄色や金色)」しかないので、分かります。光っている紙の上から、インクで塗っているだけですよね?^^;

今月に発売された電撃文庫の各種受賞作のオビを見て、「赤色に光る部分」と「金色の光る部分」が1枚の紙の上で共存しているのが、ふと気になったのでした……。
どういう構造なんでしょうか???

いやまあ、今までにもこのようなオビは何度も目撃はしていたんだろうと思うんですが(^_^;)、どうやって作られて(印刷されて)いるのかまでは特に気にしなかったので。^^;;;

(追記 2013/02/19)

こういう光沢のあるもののことを「メタリック」と言うんですね。^^;
mixiでコメントを下さったデザイナーさんの話によると、メタリックな特殊紙の場合、単に上からインキで刷るだけでその色に光るようになる(ものもある)んだそうな。
とすると、インキ次第で何色にでも光らせられるということですか……。なるほど、そういう仕様になっていたんですね~。

コメント

コメント数: 0件

コメント投稿欄 この日記に対するコメント投稿を歓迎します。



※本文中にURLは書けません。(書くと投稿が拒否されますのでご注意下さい。)

※ご投稿頂いた内容は、掲載前に管理者が確認する設定にしている場合があります。たいていは数日以内には表示されるはずですので、気長にお待ち願います。m(_ _)m

著者紹介


にしし(西村文宏)

にししでございます。本書いたり記事書いたりしてます。あと萌えたり。著書5冊発売中です(Web製作系4冊+小説1冊)。著書や記事は「西村文宏」名義。記事は主にAll Aboutで連載。本の最新刊は2011年3月に発売されたライトノベルでございますよ。

Twitter:にしし/西村文宏
にしし/西村文宏 on facebook にしし/西村文宏 on mixi フォローはお気軽に!

にしし(西村文宏)連絡先
☕ コーヒーをおごる

著書一覧と詳細

にししふぁくとりー Sakura scope内限定での主要なカテゴリ

--- 当サイト内を検索 ---