15時37分29秒 [交通機関]
比較的最近に製造されたJR西日本の車両(321系とか225系とか)には、天井にディスプレイが設置されています。Wikipediaによれば「WESTビジョン」という名前らしいですが。(^_^;)
このディスプレイは、2つ横並びで1セットになっていて、1車両あたり6セットあります。
左側が、電車の現在位置・行き先表示・各種アナウンス等に使われていて、
右側は、広告映像の表示に使われています。
ここに表示される内容って、運転席かどこか端っこの車両とかで一括管理されていて、各ディスプレイには(テレビ放送などのように)『映像』が流されているだけ……だと最初は思っていたんですけども、どうもそうではないっぽいですね?
車両内には、6セットのディスプレイ群があるわけですが、そのうち1つだけが不正確な表示をしちゃってる車両にたまに遭遇します。
単に「表示されるべき内容が表示されない」とか「表示が更新されない」というならまだ分かるんですが、「表示は更新されるんだけど、他のディスプレイとは違って間違った内容になっている」んですよね。^^;
正常なディスプレイでは、駅に到着する度に「駅名」と「現在位置の路線図」の表示が切り替わっていきます。
でも、1台だけある不正確なディスプレイでは、例えば、
……のような。
とにかく、6セットあるディスプレイのうち、一部だけが他と異なる表示になるってことは、これらのディスプレイって、単に「映像を配信しているわけではない」ってことですよね?
「駅に着いた」・「発車した」というような車両の運行情報から、それぞれのディスプレイ(に付属の本体?)が個別に判断して、表示する内容を切り替える仕様になっているんでしょうか? そうでないと、一部のディスプレイだけがおかしな挙動をする理由が説明できませんし……。^^;
なんで、そんな複雑な仕様になっているのかが不思議ですが……。(^_^;;;
故障のパターンは他にもあって、
といった不具合も目撃したことがあります。
先日、車掌さんが「車内の案内ディスプレイの表示が間違っていて申し訳ありません」みたいなアナウンスをしていたんですが、自分の真上にあるディスプレイを見上げると、「JR西日本」のロゴしか表示されておらず、「正しい」とか「間違っている」とか以前に、そもそも何も情報が出ていませんでした。
でも、ふと車掌さんから直接見える方のディスプレイを見てみると、現在位置とは全く関係ない駅名が表示されていました。(^_^;;;
どこか1つの端末で生成した現在位置情報を、映像にして各ディスプレイに配信すれば、一部だけが異なる表示をしてしまうという不具合はなくなりそうなものですが。まあ、その場合、映像を生成する側が故障してしまえば、全ディスプレイに何も表示できなくなってしまうわけですけども。
そういう不具合も想定した上で、各ディスプレイ単位で個別に処理する仕様になっているんでしょうか……?(^_^;;;
謎です。(^_^;)
この日記へのコメントはお気軽に! コメント数:0件
コメント数: 0件