10時34分40秒 [雑誌]
Newton今月号(9月号)に、電子レンジの仕組みを解説した記事が4ページほど載っていました。
電子レンジは、周囲が金属で覆われているとはいえ、人間が中身を覗き込める部分はガラスでできています。電子レンジ内部で食品を温めるために飛んでるマイクロ波が、どうしてガラスを突き抜けてこないのか。
電子レンジの前面ガラス部分に取り付けられている、穴の開いた金属板(網)は、マイクロ波が外に出ないように取り付けられていたんですね。
金属板の穴が、波長よりも十分小さければ、マイクロ波は通り抜けられないと説明されていました。
あの金属の網って、そういう役割を果たしてたんですねえ。
■Newton 2014年9月号(@Amazon.co.jp)
この日記へのコメントはお気軽に! コメント数:0件
コメント数: 0件