にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

Presented by Nishishi via Movable Type. Last Updated: 2022/03/25. 10:35:33.

リングノートは書いた内容を見ながら何か作業するときにすごく便利

紙のノートって、いくつか種類がありますよね。
その中に、端をリングで留めた「リングノート」があります。
昔々、学生時代には、リングノートってリング部分が(文字を書くときに)邪魔な気がして全く使っていなかったんですが、最近はリングノートばかり使っています。

リングノートの最大のメリットは、

  • どのページでも開きっぱなしにしておける
  • どのページを開いた状態でも、補助道具なしで壁などに立てかけておける

という2点だと思います。

リングノート(KOKUYO製) リングノートなら、どのページでも開きっぱなしにした上で、立てておける。

ノートに書いた内容を見ながら、PCに何かを入力しなければならない時が多いなら、リングノートは重宝します。

糊などで綴じられたノートだと、特定のページを開きっぱなしにしにくいものもあります。
また、開きっぱなしにできたとしても、見開きを一気に見渡すしかないので、「ノートを左側、キーボードを右側」に置いている状況で、ノートの左側ページを見ながら打つのは(視線を大きく動かさないといけないので)少々しんどいです。

ルーズリーフを挟めるファイル型の場合は、どこのページでも取り外すことで単独で参照できますが、紙1枚だと自立しませんから、何らかの補助道具が必要です。(ウレタン製の小さな四角い欠片で、糊を使わずに留められる文具が便利です。^^;)

少なくとも上記のデメリットは、リングノートにはありません。
リング部分でぐるぐる回せば、どのページでも(右側ページでも左側ページでも)好きなところを表にできますし、「開きっぱなし」にするために特に何かで押さえておく必要もありません。

複数枚の紙がリングで綴じられているので、(あと表紙・裏表紙はそこそこ硬いので)全体としてはそこそこの強度と重量がありますから、何も補助道具を使うことなく、壁に立てかけて置けます。

上記写真のようにディスプレイの端に立てかけておけば、ノートを見ながらキーボードを打つのも楽々です。

リング部分が太くて大きいタイプだと、リングが邪魔で書きにくいこともありそうですが。リングが小さくてあまり硬くないタイプだと、それほど邪魔に思うことは(私は)ありませんでした。

というわけで、最近はリングノートばっかり買っております。
ちなみに写真のノートは、各ページにミシン目が入っていて、そこで切り離すとちょうどB5サイズの紙になるというKOKUYO製のノートです。

KOKUYO フィラーノート B5 B罫 (型番:ス-10BN)

コメント

コメント数: 0件

コメント投稿欄 この日記に対するコメント投稿を歓迎します。



※本文中にURLは書けません。(書くと投稿が拒否されますのでご注意下さい。)

※ご投稿頂いた内容は、掲載前に管理者が確認する設定にしている場合があります。たいていは数日以内には表示されるはずですので、気長にお待ち願います。m(_ _)m

著者紹介


にしし(西村文宏)

にししでございます。本書いたり記事書いたりしてます。あと萌えたり。著書5冊発売中です(Web製作系4冊+小説1冊)。著書や記事は「西村文宏」名義。記事は主にAll Aboutで連載。本の最新刊は2011年3月に発売されたライトノベルでございますよ。

Twitter:にしし/西村文宏
にしし/西村文宏 on facebook にしし/西村文宏 on mixi フォローはお気軽に!

にしし(西村文宏)連絡先
☕ コーヒーをおごる

著書一覧と詳細

にししふぁくとりー Sakura scope内限定での主要なカテゴリ

--- 当サイト内を検索 ---