映画「サカサマのパテマ」を観てきました。アニメです。
すごく良かった……!
良かった……!
お薦めです。すごく、お薦めです。
主人公(エイジ)とヒロイン(パテマ)は、重力方向が真逆。地底世界から地上世界に落ちてきたパテマは、そのままだと空に落下してしまいます。ところが、二人が支え合えば、お互いの重力方向が異なるので、ふわりと浮くことができます。パテマの方が体重が軽いので(何も荷物を持っていなければ)、エイジが支えることで辛うじて地面に居られます。
エイジはパテマを地底世界に帰してやろうと思うわけですが、そこに(エイジの住む地上世界の)絶対君主からの邪魔が入ります。
ちょっとでも気を抜けば、パテマは空へ落下してしまいますし、地面から離れている場所では、エイジ自身も地面へ落下してしまいます。手を離せばお互いが(逆方向に)落下してしまうという危ういバランス関係が良いです……!(^_^;;;
主人公(エイジ)の視点と、ヒロイン(パテマ)の視点が、何度もぐるぐる入れ替わるので、「ええと、いま上になってるのは地面の方だっけ?」とか、なかなか味わえない面白い感覚で観ました。
その地面を挟んで「逆さまの世界」があるという設定だけでも結構おもしろいんですが、(詳しく書くと大きなネタバレになってしまうので書きませんが)、「え!? そういうことだったの!?」というなかなか衝撃の驚きが(複数回)あって、おもしろかったです!
何より、パテマがかわいいです……!
ああッ! パテマ~~~ッ!(*´ヮ`)
実は、仕事も結構詰まっていたこともあって、この映画の鑑賞は見送ろうかな……とも思っていたんですが、たまたまTwitterのTLに流れてきたエキサイトレビュー掲載の『死んでも彼女を絶対離さない。特濃90分「サカサマのパテマ」』というレビューを読んで、観に行くことに決めました。(^_^;)
このレビュー、すごくイイですね!(^_^;;;
観に行って良かったです。
これを逃してしまうのは、とてももったいないです。
第7回アジア太平洋映画賞に、「風立ちぬ」と並んで「サカサマのパテマ」もノミネートされたらしいですが、納得です。
これ、「風立ちぬ」と同じくらい全国的に上映されて良い作品だと思うんですが、上映劇場数が少ないのが本当に惜しい。
「風立ちぬ」はわりと大人向けのストーリーでしたが、「サカサマのパテマ」は全年齢向けのストーリーですし。もっと広範囲で上映しても良さそうなのに……!
上映劇場が少ないんですが、観に行けるならぜひ観てみて下さい!
《上映劇場一覧》 http://patema.jp/theater/
大島ミチルの音楽もすごく良かったので、サントラCDを買おうと思ったんですけども、調べてみたところ、どうやらまだ発売されてないっぽい……?
映画の公開は11月9日(土)からなので、まだ1週間しか経ってませんからね……。リリースはまだ先なのかな?
以下のYouTubeで、1分半ほど聴けますので、聴いてみて下さい。公式配信のようで、映像もあります。
歌詞は、なんとエスペラント語!
↑この映像だけでも、主人公とヒロインがそれぞれ「逆さまの世界」に居るというのがどういう感じなのか分かるんじゃないかと思います。ぐるりん、と視点が180度変わるところとか。こういう映像効果がたくさんありました。
なお、YouTubeでは予告編も公開されています。(2分)
http://www.youtube.com/watch?v=zY0x4z4_LfY
というわけで、非常にお薦めです!!!
観るべし! 観るべし!
なお、観た後で、パンフレットを読むと、「ああ!そういうこと!?」という、さらなる驚きがありました。
映画を気に入ったら、パンフも手に入れることをお薦めします。
※ただし、絶対に映画の鑑賞前にパンフレットを見てはいけません。(^_^;)
この世界に関する、ものすっごいクリティカルなネタバレが含まれていますので。(でも、映画の後に読んだら、「なるほど!」とすごく驚くこと間違いなしです!)
■「サカサマのパテマ」公式サイト
■エキサイトレビュー: 死んでも彼女を絶対離さない。特濃90分「サカサマのパテマ」
■アキバ総研: 「サカサマのパテマ」特集
(関連日記)
◆映画「サカサマのパテマ」公式設定資料集を手に入れた!(2013年11月18日)
この日記へのコメントはお気軽に! コメント数:0件
コメント数: 0件