にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

Presented by Nishishi via Movable Type. Last Updated: 2022/03/25. 10:39:20.

Virtual PCで、ホストOSとゲストOSでデータ共有するには

「接続状態:限定または接続なし」WindowsXP上で動作しているVirtual PC上で動かしているWindowsXPがあります。(^_^;) 要するに、Virtual PCのホストOSとゲストOSが共にWindowsXPだ、ということですが。

以下、「ホストXP」・「ゲストXP」という用語を使います。
「ホストXP」:パソコン上で直接動作しているWindowsXP。普段使うOS。
「ゲストXP」:Virtual PC(仮想マシン)上で動作しているWindowsXP。

このホストXPとゲストXP間で、LANを使って通信が可能です。物理的なLAN上にDHCPサーバがあれば、ホストXPはもちろん、ゲストXP側もそこから1つIPアドレスを取得しますから。
従って、LANを使えば、ホストXPとゲストXPでのデータのやりとりは楽々です。

がー。
それは、物理的にLANが存在する場合のみに限られるようです。
パソコンをLANから外して(例えば外出先に持っていって)起動した場合、ホストXPとゲストXPではLANでは通信できません。

パソコンのLANポートからLANケーブルを抜いてしまえば、ホストXPのLAN接続は無効になります。すると、ホストXPにはIPアドレスが割り当てられなくなってしまうので、ホストXPとゲストXP間でのLAN接続もできなくなってしまうわけですね。(ゲストXP側では、LANケーブルが抜かれた事実は認識されなかったので、LANは無効にはなりませんでした。でも、IPが割り当てられないというエラーが表示されて通信はできない状態でした。:右上画像参照)

物理的には同じパソコン上で動作してんだから、通信できるかなー?と思ったんだけど、無理でした。まあ、ホストXPのLANが「無効」になってんだから、当然か。

ホストXPとゲストXPとのデータ交換にLANを使ったのは、物理的にLAN上に存在する他のパソコンとも(ゲストXPから)直接通信できた方が便利だったからです。
なので、ホストXP自体がLANから外れている場合は、別にLANにこだわる必要はありません。単にホストXPとゲストXPだけで通信ができれば十分です。

というわけで、Virtual PCのヘルプを参照して、正攻法でのデータ共有方法を使ってみました。

どーやら、ゲストOSがWindows系OSの場合、(ゲストOSに対して)拡張ソフトを導入してやれば、「共有フォルダ」機能が使えるようになるようです。(拡張ソフトのインストールは、Virtual PCのメニューから簡単にできます。)

Virtual PCの設定:共有フォルダ

この機能を使えば、ホストXP上の特定のフォルダを、ゲストXP上から「ネットワークドライブ」として参照させることができます。
LAN上の他のPCから、netコマンドを使ったときのよーな感じです。

なかなか便利でありがたい機能です。
がー。これ、ゲストOSがWindowsXPだったから良かったけど、Linux系OSとかだったら、無理だよなあ。(^_^;)

そういう場合はどーすりゃいいんだろ?
簡単なのは、とりあえずダミーでもいいからLANに接続して、ホストXPとゲストOSのLAN接続を有効にして適当なIPアドレスを振った上で、LAN経由で通信することですがー。
他にはどんな方法があるかねえ?

コメント

コメント数: 0件

コメント投稿欄 この日記に対するコメント投稿を歓迎します。



※本文中にURLは書けません。(書くと投稿が拒否されますのでご注意下さい。)

※ご投稿頂いた内容は、掲載前に管理者が確認する設定にしている場合があります。たいていは数日以内には表示されるはずですので、気長にお待ち願います。m(_ _)m

著者紹介


にしし(西村文宏)

にししでございます。本書いたり記事書いたりしてます。あと萌えたり。著書5冊発売中です(Web製作系4冊+小説1冊)。著書や記事は「西村文宏」名義。記事は主にAll Aboutで連載。本の最新刊は2011年3月に発売されたライトノベルでございますよ。

Twitter:にしし/西村文宏
にしし/西村文宏 on facebook にしし/西村文宏 on mixi フォローはお気軽に!

にしし(西村文宏)連絡先
☕ コーヒーをおごる

著書一覧と詳細

にししふぁくとりー Sakura scope内限定での主要なカテゴリ

--- 当サイト内を検索 ---