にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

Presented by Nishishi via Movable Type. Last Updated: 2022/12/10. 01:15:42.

Sakura Scope (2007年08月)

ちょっと倒錯気味な、ただの日記です。(^^;)
これはやばいと思われた場合は、お早めに閲覧を中止されることをお勧め致します。

書き終わり

懸案の原稿は、なんとか8月内に全部書き終わりました。
とはいえ、まだこれからもこなさないといけない作業がたくさんありますが。とりあえず、校正でいろいろ修正しないといけないとこがあると思うし。レイアウト上で空きスペースがあるところは何か埋める原稿を新たに書かないといけないだろうし。わかりにくい図があれば描き直さないといけないだろうし。
でもとにかく、一通り書き終わって良かったです……。

明日は、某A社の9月分原稿の1本目を書きます。
……早いなあ。つい先日、8月分の原稿を書き終わったと思ったのに。^^;;;
今回のネタは既に決まっているので、今夜材料を用意しておいて、明日一気に書いてしまうだけです。できれば午前中に……。(まあ、そんなに速くは無理だろうけど。^^;;;)

スタバでパンもらったー

朝、スターバックスでコーヒーを買いましたら、「新しく発売されるパンの試食をどうぞー」といって、2種類もパンくれました。(笑)
スタバのパンはずーいぶん久しぶりだったんですが、おいしかったです。なんかソーセージが挟まってるのと、チーズがのっかってるパン。
うまうま。

原稿計画:

8月29日(水) 付録完成
8月30日(木) 第4章残り
8月31日(金) 第4章残り

付録はまだ完成してませんー。画像さえ作ってしまえば終わるので、今夜一気にやってしましたい。

原稿計画

大まかなラフに詳細な肉付けをしていく……という形で進めているんですけども、そろそろ終盤。以下の計画で進行したい。なんとか、8月31日には終わらせないと。

8月27日(月) : 第5章完了
8月28日(火) : 付録
8月29日(水) : 付録
8月30日(木) : 第4章残り
8月31日(金) : 第4章残り

某A社の原稿はわりと定期的にこなせてるので既に今月分は完了済み。

研究の引き継ぎ資料とか事務書類とか

夜、いろいろ整理してましたら、昨年に書いたり集めたりした研究資料やら研究室管理資料やらが出てきました……。昨年からこの件には関わらなくなったんだけど、誰からも特に連絡がないので何もしてないんだけど、あの研究は一体どうなったんだろうか?(^_^;;;

まあ、誰からも連絡がないということは、誰もやってないのか、立ち消えになったのか、それとも適当に何かうまく いってるんだろうけど。(^_^;)

研究の資料ってずいぶん大量にできるんですけど、保管方法をしっかり選ばないとダメですね。紙に出力すると、読みやすいけど再利用しにくくて保管スペースを食っちゃうし。
DVDに格納する場合は、DVD+RWとかに書いちゃうとそのメディアが読めないPCでは使えないし。(^_^;;; メディアとして望ましいのはCD-Rなのかな…。データまるごと全部格納しようとすると、CDでは確実に1枚には収まらないんだけど。^^;

(本当に必要なデータだけを選りすぐればCD1枚でも収まるんですけどね……。あらゆる作業ファイルとかをごっちゃにしてるのを、そのまんまバックアップすると、ずいぶん容量を食ったりします。私の場合は、パーティションまるごとバックアップする場合が多いです。選りすぐるのが面倒だから。^^;)

サーバの管理資料とか、データのバックアップとかもいろいろ……。サーバとして活用してるPCはみんな古いので、頻繁にバックアップしないと怖いんですよね。新しいPCがないわけじゃないんだけど、サーバにはそんなにパワー不要だから古いPCを活用。HDDそのものは、交換したり増設したりしてるので、そんなに古くなかったと思いますが。

昔は、古くなってクライアントとしての利用は厳しくなったPCをサーバ用として活用するパターンが多かったと思うんですけど、最近はスペックの高いPCを1台サーバ用にして、仮想環境上で複数のサーバOSを稼働させるのが良いみたいですね。その方が、バックアップも管理も楽だし。ハードウェアも1台で済むし。Virtual Server上で、LAN管理用のWindowsサーバと、Web用のLinuxを一緒に動かすとか。バックアップは仮想HDDをそのままコピーすれば、データも環境もごっそり移動できてずいぶん楽そうです。

ああそういえば、2箇所の研究室をVPNで繋いで、共通のサーバで運用できるように構築する計画もあったなあ。その方が共有ドライブとかが共通化できて便利です。TeraStation使って、共有ドライブを外部からも覗けるようにしようとかなんか計画してた気が。(^_^;;; まあ、いろいろあって消滅しましたが……。機材はあるので、それなりに何かできる人が居れば、うまいこと活用してるんじゃないかと思います。^^;;;

1年も連絡がないってことは、もう捨てちゃっていいよなあ。^^;;;

そういえば、大学事務からまた書類を提出せいとの連絡が届いてました。提出するのは構わんのですが、提出期間が決まってるために、今すぐ出せば良いというものでもないのが曲者です。^^;

今はまだ期間外。で、期間は5日間だけ。短けえなあ。(^_^;;; 大学としての提出猶予期間は15日間くらいあるんだけど、事務室での処理の都合で(提出期間の最初の)5日間以内に出してくれとのこと。なんのこっちゃい。(^_^;;;

まあもちろん、5日も期間があれば提出するのは十分ですけどね(1日でも十分です)。ただ、今すぐ出せば良いというわけじゃないので、覚えてないといけないんですよね。提出日を。その5日間のうちに思い出して提出しないといけないという……。
まったく、コミケのサークル申込みじゃないんだから……。(笑)

とりあえず、期間を忘れないようにしよう。

あー、そういえば、この件に関しても特に昨年から何も連絡ないなあ。(^_^;;;
本当にもうどうでも良いということになってんのかな……?そういう解釈でいいのか?

RSSフィード生成ソフト 今月もバージョンアップ

RSSフィード作成ソフト「Fumy RSS & Atom Maker」の開発を1ヶ月ぶりに進行。

1ヶ月ほど開発期間が空いちゃったけど、なんとか8月も無事にバージョンアップ版の開発・公開ができました。今回は開発時間がなかったので、新機能の追加はなしで、不具合の修正しかできなかったけど。(今回の開発時間、だいたい1時間弱くらい。^^;)

バージョン番号をVer 0.92βとして公開。
窓の杜へリリースを送信。ベクターにもアーカイブを送信。

Atomフィードを生成する際に、summary要素の中身だけエスケープしてなかったので、抽出内容に中途半端なHTMLが含まれているとXML的に成立しないフィードになっちゃう不具合がありまして、そこを修正しました。まあ、この修正方法で良いのかイマイチはっきりはしないんですけど、少なくともXML的には問題なくなったので、とりあえず良しとしました。^^;

来月は原稿が落ち着いてるはずだから、もうちょっと機能向上的なバージョンアップができるかなあ。
Atom 1.0もサポートしたいんですけどね。(^_^;)
あと、Sitemapファイルも生成できると便利そうだから、これも作りたいなあ。

まあ、とりあえずそれらは来月の話です。
今は、原稿書かな……。(^_^;;;

8月最後の週です。はやい……

日曜日です。8月最後の週です。
……はやいなああああああああぁぁぁぁぁぁぁっ。

あっという間ですよ、8月。
もう終わりですか、8月。

夏休み期間中なので、駅とか電車内とか駅前のショッピングセンターとか、家族連れでいっぱいです。それもあと1週間で終わりなんですねー。たぶん。
ふとカレンダーを見たら、今年は9月1日が土曜日。ということは、夏休みは9月2日(日)まであるのか。(^_^;)
まあ、私には関係ないことですが。^^;;;

朝、原稿進行。とりあえず目標点まで達せたので、午後は溜まってた他の作業をいろいろ処理。
ついでに、日記もまとめて(主にSNSからの転載で)更新。^^; 半月も更新できないままだったようです。某SNSでは毎日のよーに何か書いてはいましたけどね。^^;

夕方、ちょっとだけ時間が空いたので、プログラミング。最近日本語ばっかり書いてたので、プログラム書いたの久しぶりだなあ。(^_^;;;

さて、今週の金曜日で8月が終わってしまいます。
ラストスパートを勢い付けて駆け抜けてしまいたい。しまいたい、というか、しまわないといけない、んだけど。(^_^;)

暑くて集中できん……(ノД`)

あぢーーーーーーーーーーーーーーー。
冷房効いてねええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇっ。

おかげで原稿が全然はかどりません。
〆切迫りまくっているというのにっっっ。

ぐぬー。
帰って自宅でするか……?

高速PHS接続が可能なイーモバイルが、もっと接続可能範囲を広げてくれれば、イーモバイルに加入してもいいんだけどなあ。移動してる電車内でも高速通信可能なのかなあ。
普段、外でのネット接続用に使ってる「ビーモバイル(b-mobile)」は、低速PHS接続で、32kbps~128kbpsしか出ないから、すんげー遅いです。でも、1時間あたり189円くらいの超低価格が魅力。1分約3円!
イーモバイルは、月額4千円くらいの定額制だっけ?


ああ、原稿ー原稿~っ!


--- 追記 ---
帰宅後の夜中、冷房を効かせた自室で原稿執筆。それなりに進んだ。
やっぱり暑いのはダメだなあ。
脳みそが溶ける。

原稿ふたつー

月末まで残り10日になりましたー。
一応なんとか計画通りのペースで書き進んではいますが、あまり余裕はありません。というか、全然余裕はありません。
がー。そうは言っても、他の仕事もいつものようにあるわけで、そっちも進行しないといけません。

某A社の今月3本目の原稿を今日執筆。
本当は今回も1ページで済むようなお手軽ネタにしておこうと思ってたんですけど、予想以上に書き進めちゃって、結局4ページ。(^_^;)
ネタががっちり固まってたからか、わりと高速で執筆完了。
やったー。

その勢いに乗って、さらに別件の仕事もちょっと進行したり。
今日の仕事量は褒められてもいいんじゃないかと思いますですよ。

……毎日、これくらい進められれば、いろんなものが相当な速度で完了していくんだろうけどなーーー。

「狼と香辛料2」読了。アニメ化も決定。

狼と香辛料既に5巻まで刊行されてて、アニメ化も決定したらしい「狼と香辛料」の第2巻を読了。(コミケ往復の新幹線内と、今日の移動電車内で読了。)

おもしろい……。
かなりおもしろいです。ああ、一気に5巻まで読んでしまいそうな予感。^^;

電撃小説大賞「銀賞」受賞作だった第1巻もかなり面白かったんだけど、さらにおもしろさは向上してる感じ。文章も読みやすいし。
第2巻はずっと積ん読状態だったんだけど。もっと早く読めば良かった。

「電撃hp」最新号(Vol.49)には、アニメ化記念(?)で、作者のインタビューが載ってたのでとりあえずそこだけ先に読みました。

第3巻も既に購入はしてあります。積ん読棚に載っかってます。
しかし……、今月の残りは本の原稿を激しく書かねばならんので、読むのはもうちょっと先になりそうだ……。(まあ、電車移動中はほぼ読書しかありませんけどね。座れば、ノートPCで原稿書くんだけど。)

狼と香辛料(電撃文庫)

月周回衛星の打ち上げ

JAXAのウェブを覗いてみたら、

月周回衛星「かぐや(SELENE)」の子衛星の部品交換が完了し、 H-IIAロケット13号機の打上げ時刻が改めて決まりました。 9月13日(木)10時35分47秒に種子島宇宙センターより打ち上げる予定です。 打上げ時にはライブ中継も予定しています。ぜひご覧ください。 http://www.jaxa.jp/countdown/f13/index_j.html

と書いてありました。
比較的高速なネット接続環境があれば、打ち上げをリアルタイムに見れそうです。
平日の朝なのがちょっと問題ですが。^^;

中国製のデジタル時計が壊れた^^;

机の上に置いてあった中国製のデジタル時計が壊れました。
デジタル時計のこんな壊れ方は初めてです。(^_^;;;

時刻が少し早まってたので(デジタル時計ならよくあること)修正しようと思ってボタンを押したら、ジジジジジジジジジジジ……となんか機械的な音が鳴り始めて止まらなくなりました。^^;;;

電池を一旦抜くと音は止まります。
まあ当然ですよね。

で、もっかい電池を入れると、またジジジジジジジジジジジ……。
リセットボタンを押してもジジジジジジ……、どのボタンを何回押してもジジジジジジ……。

謎です。デジタル時計なのに、そんなアナログな音がするなんて。(笑)

電池を入れておくとジジジジなりっぱなしなので、電池(ボタン電池)は外しておきました。
まあ、私の部屋には時計がいっぱいあるので、あんまり困らないんですけどね。^^;

オリジナルこそ命、自分は凡人、だから3倍努力

今年の2月にNHKで放送された「プロの流儀」第40回を一昨日に視聴。
石井裕という、MIT(マサチューセッツ工科大学)の日本人研究者の話。
かなり良かった。おすすめ。

石井裕さんは、「タンジブル」(=触れる)というユーザインターフェイスの提唱者で研究者。MITのメディアラボでも優秀な人らしい。

この石井裕さんの、すんごい努力の姿勢がすごかった。
すごい研究成果を挙げてるんだけど、本人は「自分は天才ではなく凡人だ」と言うんですね。だからこそ「人の3倍努力しないといけない」。オリジナリティこそが命で、今まで誰も考えてこなかった全く新しくて、かつ普遍性のあるものを考えるからこそ価値があると。考えて考えて考えまくれと言ってたような気がします。

他の誰も出せない「オリジナル」こそが命で、
それを生み出すためには、「自分が凡人だ」と思うなら「人の2倍も3倍も努力」しなくちゃならない、という話。

初っぱなから終わりまで、納得しまくりの50分でした。
これはなかなか良い放送でした。2月に録画したまま、一昨日までHDDレコーダーの中で眠ってたんだけど。^^;

幸い、8月末に再放送があるらしいので、ぜひどうぞ。

NHKプロの流儀: 石井裕「出すぎた杭は誰にも打てない」
第40回~コンピューター研究者・石井裕~
8月28(火)午前1:05(27水深夜25:05)(総合)再放送

コンピューター研究者・石井裕(2007年2月8日放送)
 ↑放送内容の概要

研究の内容とかはこっちにも:

39歳でMIT教授!タンジブル・ビッツを生んだ石井裕(@Tech総研)
・MITでは、「それまでと同じ研究は続けるな」という発想で
・「重力に抗する」。メインの考えや流れのまったく逆を行け

あと、どうでもいいけど、この人、大学院に居た某教育メディア系の教授に似てる気がする。顔が。(^_^;;;

(追記:2008/03/06)
このNHKの番組「プロフェッショナル仕事の流儀」は、書籍化もされてます。
「コンピューター研究者・石井裕」の回は、「プロフェッショナル仕事の流儀 (13)」に収録されているようです。

コミケと24時間テレビ、バッティングしませんか?

日テレで「24時間テレビ」が18日・19日に放送されるらしいです。
日テレ本社って、JR新橋駅の前ですよね。
もしかして、コミケ2日目・3日目のあの辺って、24時間テレビの影響で大混雑とかじゃないんでしょうか?
すると、ゆりかもめで移動するのはちょっと避けた方が良いのかなあ。

行きはどちらにしても「りんかい線」を使いますが、帰りはいつも「ゆりかもめ」を使ってたんですよね。新橋でJRに乗り換えて東京駅に出てたんですが。
今回は、新橋を避けて移動した方がいいのかな……?

※行きは、品川で新幹線を下車して、りんかい線で国際展示場へ
※帰りは、ゆりかもめで新橋経由で東京駅へ出て、東京駅から新幹線
……というパターンでした。これまでは。

とりあえず今日、ICOCAに1,000円チャージしといたので、往復りんかい線使っても大丈夫。

24時間テレビ

--- 追記 ---
りんかい線で、新木場に出てから、京葉線で東京駅に出るという手もあるんですね~。こっちの方がスマートでいいのかなあ。

驚愕!泣いてる赤ちゃんを叱りとばす父親を目撃

ああああああああり得ねえええええええっ(;゚Д゚)

泣いてる赤ちゃんを叱りとばしてる父親がっっっっっ。

駅前の某店でのこと。
夫婦とその子ども(赤ちゃん)という組み合わせで来てた客がいまして、その赤ちゃんが泣き始めました。
まあ、赤ちゃんというのは泣くもんだし、よくあることです。
過去に私が遭遇してきた同様の場面では、多くの親がなんとかして赤ちゃんをあやして泣きやませようと努力したりしてたわけなんですけども、
今日遭遇したのは驚愕の親でした。

なんと、泣いてる赤ちゃんをたたいて叱ってますよ!

泣き叫んでる赤ちゃんに対して「こらっ」と言いつつ叩いてます。
詳しくは見えなかったんだけど、たぶん、赤ちゃん自身ではなく、ベビーカーの側面を叩いたんだろうとは思いますが...
でも、とにかく泣きやませるべく叱ってるようでした。

……泣きやむわけねえじゃん。

しかも、やがて泣きやみそうになってきたところで、また「こらっ」とか父親が言うもんだから、余計大音量で泣き叫んでるし……。
結局、その後、店からは出て行きましたけど、なんか店の外からも泣き声が聞こえてました。

ひいいいいいいいいい。

やばいよ、あの家庭……。

父親(あんまり若くなかったので父親じゃなくて祖父の可能性も?)が叱りとばしてる間、母親(だと思う)はケータイいじってました。
ううううーん。

窓の杜継続、ベクターで画像掲載サービスが開始

最近は原稿執筆その他作業が忙しくて、全然プログラミングはできてません。最後に何かしたのは先月の18日かな。(^_^;)

窓の杜ライブラリ継続

「窓の杜ライブラリ」で先月から掲載して頂けている「Fumy RSS & Atom Maker」は、今月も継続して掲載頂けるようです。さっき連絡が来てました。最低でも月1回くらいのバージョンアップはしていきたいと思ってはいるのだけど……。次の日曜日にちょっとでも時間取れたらいいなあ。(^_^;;;

「Fumy RSS & Atom Maker」については、フォーラムとかメールとかでいろいろ質問を頂いているのだけど、全然返信できていない状態で大変申し訳ない。
もうちょっと待って下さい……。

ベクターでスクリーンショットの掲載サービス開始

以前からアナウンスされてたんだけど、ベクターの(作者による)ソフト紹介ページで、スクリーンショットの掲載ができるようになったらしいです。これもさっきアナウンスメールが来てました。

これまでは、ベクターのレビューとかソフトニュースで紹介されない限りスクリーンショットは掲載されなかったんですが、今後は作者が自ら用意した画像を説明文と一緒に掲載できるようです。

このサービスはありがたいですね。ソフトの説明でも、百聞は一見にしかずということもありますし。百聞の方が必要であっても、画像もある方が分かりやすいだろうし。

ただ、掲載するためには、ベクターの作者IDと(ユーザ向けIDの)Vectorパスポートとを紐付けする必要があるらしいです。Vectorパスポートは、たぶん所有してると思うんだけど、普段活用してないのでどんなのだったか忘れたなあ……。(^_^;;;
まあ今はじっくりスクリーンショットとか準備してる余裕がないので、また後日作業したいと思います。

消しゴムって長持ちするよねえ…という話

原稿で使う図を描くべく、紙に鉛筆で絵を描きまくりです。
消しゴムでごりごり消すと、ながーい消しカスができます。
ああ、こんなに消しゴムを使ったのって、ずーいぶん久しぶりな気がするなあ。たくさん講義があった学部生時代とかを思い出すような。(^_^;;;

消しゴムって、文房具店とかで大量に販売されてると思うんですが、1個買うと、もう相当な年数、買う必要ないですよね。(^_^;;; 最後まで使い切ることってほとんどないような…。絵描きさんはあるのかも知れませんけど、そうでなければねえ。(^_^;;;

今使ってる消しゴムも、一体いつ購入したものなのかはさっぱり記憶にありません。もしかしたら高校時代から使ってたりするかも?
ああ、でも理工学部生時代は実験レポートを書くことが多かったから、わりと消しゴムは消費してたかもなあ。(レポートは手書き指定だったし、図やグラフも多かった。)

総合情報学部時代は、実験科目がなかったし、レポートの類はみんな印刷可だったから、基本的にパソコンで作成して印刷して提出してて、消しゴムはほとんど使わなかった気がします。まあ、講義中のノートはシャーペンで書いてましたが。

というわけで、この消しゴムは前の某R大学(理工学部)で買ったものかも知れません。まあそれでも、相当な年数が経ってますが。^^;;;

2通りの意味に取れる文

某所の原稿で、「同じ意味の異なる単語を使う」と書いてたんですが、よく考えると意味が2通りに取れることに気づきました。

  • 「同じ意味の、異なる単語を使う」
  • 「同じ、意味の異なる単語を使う」

では、まったく解釈が異なりますね……。
前者の意味で書いてたんですけども。別の解釈も可能だと、何度も読み直してみるまで気づきませんでした。^^;;;

とりあえず、

  • 「同じ意味で、異なる単語を使う」

に修正してみました。
「の」を「で」に修正して、さらに「、」を加えました。「、」はなくてもいいかも知れませんが、念には念を入れて加えてみました。これで大丈夫じゃないかな……。

あー、「異なる」という表現を使わずに、「同じ意味で、別の単語を使う」と書いた方が、もっと間違えようがなくて良いかなあ。

コミケまであと10日

コミケ(3日目)まであと10日です。
まだ何も準備してません。コミケカタログは買ってあるけどサークルチェックはまったくしてません。たぶん今回は直前の直前、前日あたりにするんじゃないかな……。^^;
今月はかなり忙しいので、まあ今回のコミケは「行かないよりマシ」という感じで。(^_^;)
既知サークルの新刊が買えればそれでいいかな……と思ったり。
いつもは16時の閉会まで居るけど、今回はもしかしたら早めに切り上げるかも?
まあでも新幹線の時刻は固定なので(指定席だから)、16時まで居てもいいんだけど。

新幹線の中でも原稿書こうかなあ。(^_^;;;
でも、あんまりノートPC持ってコミケは行きたくない気もするんだけど。(本増えるし)

それより、コミケ前までに原稿のノルマを達成しておかねば……。
あまりにもひどい進捗状況だとコミケ行きキャンセルということにもなりかねんし。(^_^;;;

「人類は衰退しました」 おもしろい……っ

人類は衰退しました(田中ロミオ)小学館ガガガ文庫「人類は衰退しました」読了。
おおおおおおもしれえ……っ。
新鮮な小説でございました。

こんな、まるで絵本を読んでるみたいな小説、初めて読んだかもよ。
もちろん小説なので字ばっかり(ライトノベルだから挿絵はあるけど)なんだけど、全編通して、なんか絵本を読んでるような気分になる小説。

おすすめ!おすすめ!

人類がほとんど衰退しつつあって、代わりに妖精がたくさん住み着いている世界の話。
独特のゆるゆる感がある世界と、キャラクターの性格のおもしろさが良いです。妖精たちは高い知能を持ってるはずなのに、会話はずいぶん3歳児っぽかったり。主役の少女はわりと成績優秀で卒業して仕事する気もあるっぽいのに、「楽でクリエイティブな仕事がしたい」とか言ってみたり。
ですます調で書かれてるのも新鮮な感じがする理由の1つかも。

いやあ、こんな小説もあるのねえ……。
おもしろいです。
おもしろい……。
ぜひ、読んでくらはい。

あとがきに、「好意的なコメントを書きつづったアンケートハガキをいただけますようよろしくお願い申し上げます」と書かれてるので、じゃあ出してみようか……と思ったんだけど、アンケート葉書、挟まってなかったっぽいです。(^_^;;;

ううーん。ガガガ文庫のアンケート葉書は切手不要で出しやすかったんだけどなあ。挟まってなきゃ出せないなあ。(^_^;;;

人類は衰退しました(田中ロミオ/小学館ガガガ文庫)

続編も出て欲しいなあ。

天文部マンガ「宙のまにまに」3巻読了ー

宙のまにまに高校天文部マンガ「宙のまにまに」第3巻読了ー。
いいなあ。こんな高校生活……。
おもしろいです。お勧めです。

このマンガ、ずいぶん細かいとこまで描き込まれてますよね。なんかコマの奥のほう~~で、キャラが突っ込んでたりボケてたり目を光らせてたり……。そういう細かな描き込みが、すごく臨場感を感じさせるというか、賑やかな天文部の情景を感じさせて、「あああー、こんな高校生活が送りたかったなあああー」とか思わせます。(笑)
おもしろいです。

描き込みだけじゃなくて、話そのものもおもしろいし、キャラクターも個性的な連中が揃ってて楽しいです。これは最近かなりお勧めなマンガ。

作者が相当「星」(天文)が好きなようで、その辺の解説もすんごく詳しいです。その点もあって、なおさら感情移入しやすいのかも知れません。自分も本当に天文部に入ったよーな感じで。

うさぎ台風!?

台風は接近しているようだけど、あんまりこっちには来ないっぽい感じ。

台風の名前は「USAGI(うさぎ)」!

台風5号(うさぎ:USAGI)最近の台風には、名前が付けられてます。アジア圏の数カ国で名称リストを作って、その年に発生した台風に順番に名前を割り振っていくようになってるようです。
今年5番目の名称は、たまたま日本語名だったようで、しかもその名前は、「USAGI(うさぎ)」だったようです。

……大型で勢力の強い台風「うさぎ」!?

よほど名前リストに挙げるネタが尽きてたのか?(^_^;)
台風の名前で、「うさぎ」はちょっとギャップがありすぎるんじゃなかろうか。
なんか、ぴょこぴょこ飛び跳ねつつ、かわいく登場しそうな感じがするんですけども、実際には何か大型で勢力の強い台風らしいんですが。(^_^;;;

「うさぎ」があるくらいだから、名称リストには「ねこ」とか「ねずみ」とかもあるんだろうか?(^_^;;;

でも、せっかくアジア圏の国々で名前を付けてるのに、ニュースでは全然名前では呼ばれませんね。「台風5号」のように番号でしか呼ばれてません。まあ、ニュースで「大型で勢力の強い台風うさぎが九州に接近中です。」とか言われても、なんか矛盾してるっぽく聞こえちゃう気もするけど。
カメよりは良いか?^^;

マックフルーリーとメガマックのクーポンとか

歩いて汗かいたときとかに100円で買えるマックシェイク(Sサイズ)が良さげなんだけど、最近は販売店舗が拡大された「マックフルーリー」も良さげ。カロリー高そうだけど。

マックフルーリー

「マックフルーリー」というのは、マクドで売ってるアイスクリームとソフトクリームの中間みたいなアイスのようなもので、カップに入って売ってます。柄が分厚いスプーンが付いてます。

マックフルーリーの苺オレオは、そろそろ販売が終わるらしい。
次はキャラメルだったか何かが出るらしいが、とりあえず安くなるクーポンが出るまでは買う予定はない。(^_^;;;
1個300円はちょっと高いよなあ。量は多めではあるけど。
(クーポン使えば190円だった。これなら納得価格。)

メガマック スペシャルクーポンを大量にくれた

メガマック・スペシャル・クーポンで、別にメガマックを注文したわけでもないのに、なぜか「メガマック スペシャルクーポン」を大量にくれた……。(^_^;)
メガマック1個190円で買えるらしい。

これ、数量制限で買えなかった人に配るためのクーポンなんですが、なんで無制限に配ってんだろう?
しかし、メガマック、これどーやって食うんだろう? 絶対普通のハンバーガーのようには食えないよなあ。高さがありすぎて。(^_^;;;

2007年08月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

他の月

--- 当サイト内を検索 ---