23時52分03秒 [日々の生活]
出来事いろいろ: 本屋?ハリポタ?気温、小説誌、咳...
今日の出来事いろいろ。
◆暖かくなってきたけど…
最近かなり暖かくなってきましたが、早朝の外はそこそこ涼しいですね。「寒い」とまでは思わなかったけど。^^; 朝7時半頃の駅のホームでは、寒そうにしてる人も居ました。
日中は、暖かい一日でしたけどね。歩いたら暑いくらい。夕方は、風がかなり強かったので涼しかったけど。
◆こんなところに本屋が…?
「涼宮ハルヒの分裂」を買うためだけに、とらのあな梅田店へ行ってきました。梅田の地下街の中にあります。メインの通路からちょっと外れた位置にあります。店舗から出てきたら、ちょうど偶然前を通りかかったらしいおじさん2人が話してるのが聞こえました。
「ああ、こんなところに本屋があるわー」
ええ。確かに、とらのあなは主に本を扱っていますので本屋と言えますが…。(^_^;) ……本屋と言えますが、きっとあなた方が求めていらっしゃるよーな本はあんまりないと思います…よ?(^_^;;;;
…と、心の中だけで言っときました。^^;
◆ハリーポッター
映画「ハリーポッターとアズカバンの囚人」がTVで放送されたので見ましたです。主役の(笑)ハーマイオニーがかわいいです。煩悩全開で3時間視聴しました。^^;
過去に移動できる時計、どっかで見たよーな気がするなあ…と思ったら、「ネギま!」ですね。^^; まさか、「ネギま!」のあのネタは、このハリポタから取ったとか?(^_^;) 確かに、「ネギま!」連載開始時は、「赤松版ハリーポッター」とか言われてたしなあ。(笑)
◆Novel Japan 5月号
本屋で「Novel Japan」5月号を買ってきました。表紙はフェイクフェイク。わりと楽しみにしてる「ネバーランド・クロニクル」は、今回は小説じゃなくてマンガ版でした。それはそれでかなりかわいくておもしろい出来でしたけどね。
わりといい感じだった巻末の読者コーナーがいきなり今月号で終了らしい…。(^_^;;; せっかく専用のキャラまで作ったのにもったいないなあ、とちょっと思ったり。
まだほとんど読んでないので、これから読みます。
あ、でもその前に、まずハルヒを読むけど。(^_^;)
◆咳が止まらんー
一時期治まったように思えた咳がまたぶり返してきました。本格的に。今、この状態で映画館とかに入ったら、もう大顰蹙(ひんしゅく)でしょう。(^_^;;;
切れた「龍角散のど飴」の代わりに、「緑茶のど飴」を買ってみました。
飴をどうこうするよりも、「咳をするという事実を忘れる」方が、よほど対策になって良さそうなんですけどね。^^; 意識すると、すぐに咳が出だします…。でも、何か他のことに集中してたり、寝てたりする場合は、咳はほとんど出ないようです…。
ううーん。(^_^;;;
とりあえず、月曜日の朝までに症状が改善しないようなら、もう一度内科へ行ってこよう…。
涼宮ハルヒ原作小説シリーズの最新刊、「
6月1日には、涼宮ハルヒ続刊(10冊目)の「涼宮ハルヒの驚愕」が発売されるそうなので、その応募券と合わせても良いようです。本に挟み込まれてるチラシに、いろいろ発売予定とかが書いてありました。^^;
存在しないURLにアクセスされた際に、ウェブサーバ標準のエラーメッセージじゃなくて、独自のエラーページを表示させているサイトがたくさんあります。「404 Not Found」と表示されるだけのエラーページよりも、アクセス者向けにサイトマップ的な内容とかを掲載したページを表示させる方が、外部サイトから飛んできたアクセス者にとって(たぶん)便利ですから。
春期の情報処理技術者試験の受験票が届きました。今回の封筒は青色。受験するのは、昨年に新設されたばかりの「テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)」試験です。昨年に新設されたので2度目。(^_^;;;
電撃文庫から刊行されている小説「


長年Microsoft Wordを使ってきましたけど、今日初めて知りました。[Shift]+[Ctrl]+[G]で選択範囲の文字数をカウントできる!ということを。(^_^;)
同人サークル活動をおもしろく描いたマンガ「ドージンワーク」第3巻が発売されました。今回も、

MicrosoftがWindows Updateでインストールさせようとする「
長い間、ずっと品切れで買えなかった小説、「
先日、本屋の新書コーナーでたまたま発見した新書「



TSUTAYAのレンタル用バッグって青色だけだとばっかり思ってたんだけど、茶色とかあるんですね…。
昨日、「字幕屋は銀幕の片隅で日本語が変だと叫ぶ」という本を買いまして、今日読み終えました。光文社から出版されてる新書です。
咳が止まらない症状もちょっと穏やかになってきたかな…?と思ったんだけど、やっぱりなんかひどくて、起きてると咳が止まりません……。
「ATOK2007」と連携辞書2本を買ってきました。ヨドバシ梅田にて。
あと、貯まったポイントを行使して、Web関連雑誌を2冊買ってきました。

朝、近所の内科医院へまた行ってきました。
電撃小説大賞の金賞受賞作「
先日発刊されたばかりの「
関西にいると縁のない京成電鉄ですが、そのウェブサイトに載ってたキャラクターを見て衝撃を受けました。(笑)
今月も小説誌がやまもり到着。Amazonと楽天ブックスから。
4コママンガの「ドージンワーク」のアニメ化が決定したらしいです。