2008年1月 9日(水) 01時27分15秒 [映画・ドラマ ]
TOHOシネマズへ、ニコラス・ケイジ主演の「ナショナルトレジャー リンカーン暗殺者の日記 」を見に行ってきましたー。
おもしろかったです。
リンカーン暗殺者だという濡れ衣を着せられた先祖の汚名を晴らすべく、暗号を解く鍵を探し回って伝説の島を発見する話。今回は、ロンドンへ飛んだりパリに飛んだりしてました。前作がヒットしたから予算が多かったのかな?(笑)
パリでラジコンヘリを飛ばして女神像の手に描かれた暗号の鍵を読み取ったり、ロンドンのバッキンガム宮殿(だったかな?)に潜り込んで暗号の鍵を奪取したり、それを奪おうとする追っ手とカーチェイスしたり、鍵のもう片方を奪取すべくホワイトハウスに潜り込んだり、大統領を誘拐したり(^_^;)、見てて飽きません。
飽きません!
―――飽きませんよーーー!
……。
………。
ぐうぅぅぅぅぅぅぅ~ (イビキ)
なぜ!? Σ( ̄ロ ̄lll)
なんで、イビキが聞こえるのぉぉぉぉぉ!?
こんな、サラウンドばりばりな映画なのに。
つーか、まだ上映開始から10分くらいしか経ってない時点でイビキが聞こえてきたんですが。(笑)
それ早すぎじゃね?
しかも、私の隣の座席から!!!
座ったのは、G列。プレミアムシートなのですよ。(料金は普通と一緒)
劇場内中央の良い位置です。
わりと空いてたんですけども、さすがにプレミアムシートだけで見れば、9割くらい埋まってたんですよね。
なので、私の左隣は1席だけ空席でしたけど、右隣には知らないおじさんが座ってました。
で、そのおじさんが、イビキかいてます……。(ノД`)
まあ、幸い、そんなに大きなイビキではなかったし、上映開始から20分くらいしたら目が覚めた様子(もしくは、イビキをかかずに寝てたのか)でしたけどね。^^;;;
映画館で寝るのは勝手ですが、イビキは困るなあ……。まあ、本人にはどうしようもないことですけどね。(^_^;;;
「イビキかくな!」って言われても、防ぎようがないですからねえ。
で、まあ、イビキは収まったので良いです。
ニコラス・ケイジが演じるトレジャーハンター、ベン・ゲイツの華麗な推理や逃走劇を楽しみました。
おもしろいです。
ナショナルトレジャー、お勧めです。第1作目を見てなくても、全然OKです。
まあ、第1作目も見てる方が、登場人物同士の関係が把握できて良いですけどね。(ちなみに第1作は、12月半ばに地上波で放送されました。)
いやあ、おもしろいなあーーー。
ガサガサガサガサボコボコボコボボコ………
今度は何っ!?
左側から、なんかガサガサボコボコ言う音が聞こえてきます。(ノД`)
横目でちらりと見ると、空席1つ挟んで左側に座ってるバカップル のうち男の方が、手に持ったポップコーン(のコップ)を、思いっきり振ってます。(ノД`)
シェイクするように。
中身のポップコーンが跳ねまくって、ガサガサボコボコ音がしています。
なんでっ!?
なんで、ポップコーン振ってるんだっ!?
うるせええええええええええ。(ノД`)
なんで、いい位置で見れるプレミアムシートなのに、こんな訳分からん連中が座ってんだ!
映画見ろよっ!
こんなおもしろい映画なのに……。(笑)
そのバカップル は、映画本編が終わった後、エンドロールを見ずにさっさと出て行ったんですけど、劇場内が明るくなってから連中が座ってた座席の方を見てみると、食い終わったポップコーンとか飲み終わったジュースの残骸がそのまま放置 してありました……。
ぬおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉ……
頭悪そうなバカップルが居るなあ……とは思ってたけど、案の定かっ!(`ω´)
まあでも、「ナショナルトレジャー」、おもしろかったです。
誘拐された大統領があまりにも話の分かる人だった点だけが何かご都合主義的でしたけど、まあそこは本筋とはそれほど関係ないし、じゅうぶん楽しめました。
エンドロールで余韻に浸りつつ音楽を聴いてるのに、その前を堂々とゆっくり歩いて劇場を出て行く人があまりにも多い点にちょっと閉口しましたが。
出て行くのは自由だが、せめて邪魔にならんよーに出て行けょ……。
マナーはないのか……。
まあ、上映前に流されるマナー映像( 禁煙・喋らない・撮影禁止・蹴らない・携帯電話OFF )には含まれてないことですが……。(^_^;;;
いやまあとにかく、映画はおもしろかったです。